閲覧数:2,901

揚げ物を与えたい

たけなか
生後一歳三ヶ月、離乳食はほぼ完了期になっています。
保育園にて預けていて、園では後期離乳食を食べています。本日、園の先生に「もうそろそろ完了期の食事にしたいのですが、揚げ物を食べさせたことありますか?」と聞かれました。
食べさせたことないと伝えたところ、追々あげて欲しいと言われました。
家では揚げ物を揚げたりせずコンビニやスーパーの揚げ物ばかりなのですが、それを赤ちゃんに与えても大丈夫なのでしょうか?

2021/5/27 18:50

久野多恵

管理栄養士
たけなかさん、こんにちは。
いつもご相談頂きありがとうございます。

1歳3か月のお子様に揚げ物を与えても良いかとのご相談ですね。
1歳頃は小さじ1程度の油は使用できますので、素揚げや唐揚げなど衣が薄いものであれば大丈夫です。

フライや天ぷらなどは衣が多く、油分も多く含まれますので、衣をはがしてあげるのであれば大丈夫です。

保育園ではどのような調理法で出るかはわかりませんが、まず揚げ物に慣れるには、衣が厚くないものであればそのままで大丈夫ですし、衣が厚い場合ははがしてから与えるようにすると安心ですね。

よろしくお願い致します。

2021/5/28 14:52

たけなか

1歳3カ月
最初からコロッケとかではないほうが良いんですね。
わかりました、ありがとうございます! 

2021/5/28 18:55

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳3カ月の注目相談

1歳4カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家