閲覧数:3,255

サラダほうれん草

ひな
もうすぐ生後8ヶ月になる女の子です。
離乳食用に、主人にほうれん草を頼んだら、サラダほうれん草を買ってきてしまいました。
これは茹でて離乳食には使えるのでしょうか?

2020/7/29 15:42

久野多恵

管理栄養士
ひなさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。

サラダほうれん草は離乳食の素材として使用しても大丈夫です。

ほうれん草には、シュウ酸が含まれていて、カルシウムの吸収を阻害したり、結石の原因になると言われますので、離乳食に使用する際は、茹でて水にさらして、あく抜きをする必要があります。
「サラダほうれん草」はシュウ酸の量を減らし、クセがなく生でも食べやすい様に品種改良されたものですので、茎まで柔らかく食べやすいと言われます。

赤ちゃんの離乳食に使用するには、引き続きしっかりと茹でて柔らかくしてあげる事が必須ですが、「サラダほうれん草」を使用しても大丈夫です。
よろしくお願い致します。

2020/7/30 9:03

ひな

0歳7カ月
ありがとうございます。
では、茹でてあげてみます。

2020/7/30 9:47

久野多恵

管理栄養士
ひなさん、お返事ありがとうございます。
サラダほうれん草であれば、水にさらす時間も少なくて済むかもしれませんね。良いと思いますよ。
また何かありましたら、いつでもお声掛け下さいね。

2020/7/30 14:32

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家