閲覧数:286

離乳食9ヶ月

ゆん
9ヶ月の離乳食についてお尋ねします
昨日から3回食をはじめてトラブルなく
たべれていますがいくつか質問させて
ください!

☆ホワイトシチューをやっていて
市販のベビーフードのホワイトソースと
別に牛乳を10ぐらい足してシチューなどを
しているのですが多少の牛乳はあげても
問題ないでしょうか?

☆9ヶ月ぐらいから
鶏ミンチをあげているのですが 
茹でてみじん切りにしても
少し硬いみたいで一生懸命噛んでますが
時間がかかります。
何か良い方法などありますか??
歯はまだ生え始めたばかりです。

☆9ヶ月の食パンは今まだ
パン粥にしてあげているのですが
サンドイッチ用のパンなどを
そのまま与えたりしても大丈夫なのでしょうか?
その際パンは25gなのでおかゆを足しているのですが大丈夫ですか? 

長くなりすみません

2021/5/18 13:02

久野多恵

管理栄養士
ゆんさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。
9カ月になり3回食を進めていらっしゃるのですね。

ご質問に順番にお答え致します。

☆牛乳の飲用は1歳からですが、離乳食に加熱して使用する分には問題ないですよ。 

☆鶏ミンチが食べずらいのですね。時間をかけて一生懸命噛んでいるという事も咀嚼の練習になっていますので悪い事ではないですが、とろみをつけたり、豆腐を混ぜて豆腐ハンバーグや豆腐と鶏のつみれにしてコンソメスープにしたりという工夫で食べやすくなると思います。
下記のレシピもお勧めです。

【離乳食後期】豆腐ハンバーグ
https://baby-calendar.jp/recipe/5275

【離乳食後期】鳥ひき肉入りかぼちゃのおやき
https://baby-calendar.jp/recipe/5915

☆サンドイッチ用のパンなどをそのまま与えること自体は問題ないです。 もぐもぐかみかみしているか確認しながら、詰め込まないように見守ってあげて下さいね。食べずらさを感じるようであれば、ミルクやヨーグルトなどで少し湿らせてから与えると食べやすくなります。
この時期のパンの目安量が25~30g程度なので、足りない場合はお粥を足してあげて問題ないですよ。

以上よろしくお願い致します。

2021/5/18 21:22

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家