閲覧数:1,346

コーンフレーク

はな
いつもお世話になっております。
本日はコーンフレークについて教えてください。
来週で1歳になる子供へコーンフレークを与えたいと思っています。アレルギーはありません。牛乳はホワイトソースや卵に混ぜて使用しています。牛乳と与える場合、牛乳は一肌に温めたほうが良いですか?他にオススメの与え方あれば教えてください。またこの場合の献立はどのような物と一緒が良いですか?

コーンフレークを食事として与えるのかおやつとして与えるのかわかりません。
上の子が食べているのを見ると欲しがることもあり与えたいと思いました。
おかずはどのような物が良いのか栄養分がわからないのでオススメがあれば教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。

2021/5/17 21:30

一藁暁子

管理栄養士
はなさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
もうすぐ1歳になるお子さんにコーンフレークを食べさせたいとのことなのですね。
すでにお料理で温めた牛乳は召し上がっているようでしたら、少しずつ常温や冷蔵庫からだしたての牛乳にもチャレンジしていっても大丈夫です。
急に冷たい牛乳を与えるとお腹を壊してしまうこともあるので、コーンフレークにかける場合には、最初は少し室温において常温くらいにした牛乳にして、食後の体調に問題がない様子であれば、次は冷たい牛乳という感じで慣らしていくと良いですよ。

コーンフレークは甘味があるものはおやつ、甘味がないものは食事の分類として与えると良いかと思います。
コーンフレークを取り入れた献立は、コーンフレークは主食、牛乳はタンパク源なので主菜になりますので、温野菜サラダや果物のおかず(副菜)を添えると栄養バランスが整います。
副菜の例は、温野菜サラダや野菜のポタージュやスープ、果物などを添えてあげるのもおすすめです。
また、牛乳を沢山加えない場合にはたんぱく源を補うために、ゆで卵やスクランブルエッグ、オムレツなどの卵料理や、野菜料理に幼児用チーズやツナを加えたり、卵と野菜のスープなども合わせやすいメニューかと思います。

どうぞご参考になさってくださいね。
よろしくお願いします。


2021/5/18 14:53

はな

0歳11カ月
教えていただきありがとうございます。
牛乳も与えていきたかったので良かったです。
質問する際忘れてしまったのですが、コーンフレークに砂糖がついていないプレーンタイプ。原材料を見ると砂糖とありますが問題ないでしょうか?
いつも一度で確認できず申し訳ありません。

2021/5/18 15:46

一藁暁子

管理栄養士
はなさん、お返事ありがとうございます。
プレーンタイプのコーンフレークでも、原材料にお砂糖が入っている場合が多いですが、はなさんが食べてみてそこまで強い甘味を感じなければ小さなお子さんに与えても問題ないですよ。
甘味が強くてお菓子みたいだなと感じたら、食事ではなくおやつの時間に量を決めて与えると良いと思います。
どうぞよろしくお願いします。


2021/5/18 16:29

はな

0歳11カ月
ありがとうございます。
なかなか砂糖なしの物が近くで見つからず悩んでおりました。
教えていただいたことを参考に早速食べさせたいと思います。

いつもありがとうございます。

2021/5/18 16:46

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家