閲覧数:315

授乳について

かめ
完母で、5ヶ月から離乳食を始めしっかり食べるので食後授乳することが減りました。
1日の授乳回数は4.5回ですが、最近母乳の出が悪いように感じています。
子供は足りないと泣くことはなかったのですが、今日吸いながら泣いていたのであまり出ていないのかもしれません。
産まれてすぐは混合でしたが、完母になり哺乳瓶をとても嫌がります。

どうすればよいのでしょうか。

2020/7/28 15:24

久野多恵

管理栄養士

かめ

0歳7カ月
ご丁寧にありがとうございます。
体重身長は、7ヶ月に入り増えたり減ったりか続いている状態ですが、グラフのちょうど真ん中あたりです。

夜はライスシリアルをミルクで混ぜているのですが、朝ごはんでも教えていただいたメニューを積極的に取り入れたいと思います。


2020/7/29 10:23

久野多恵

管理栄養士

かめ

0歳7カ月
再び質問させてください。
先日乳首を噛まれてしまい、今日授乳中に出血しました。
片方だけにしようと思ったのですが、知恵がついているのか、片方だけだと怒ります。
痛みはそこまでないのですが、どれぐいの出血であれば飲んでしまっても大丈夫なのでしょうか。

また、上記のこともあり、少しずつミルクに移行してみようと、ミルクをあげてみたのですが、飲みたがりません。
なのでアドバイス頂いた通り食事でミルクを取り入れようと思いますが、量は多くは摂取できないと思います。
5ヶ月ちょうどから離乳食を始めよく食べますが、3回食はいつからスタートしてもよいのでしょうか。

長くなってしまい申し訳ございません。

2020/7/30 20:58

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家