閲覧数:140

1才からミルク?
退会済み
9ヶ月の息子がいます。
1才になる7月から保育園に入園する予定です。
保育園入園に際し、ミルクを飲ませたほうがいいかどうかの相談です。
・出産後から完全母乳で育ててきました(哺乳瓶は使ったことがありません)。
・離乳食は3回食ですが、7ヶ月相当の柔らかさのものを食べています。1回30g程度しか食べません。
・1日5~6回授乳しています。
・カウプ指数は16.3で、平均よりは痩せ気味です。
離乳食の食べが良くなく、体重がなかなか増えないため、
保育園に行っている間にミルクを飲ませてもらったほうがいいのかどうかで悩んでいます。
先日哺乳瓶でミルクを飲ませてみましたが、ほぼ飲んでくれませんでした。
ミルクを飲む練習をしたほうがいいのか、入園を機に日中は断乳して離乳食を食べるよう促したほうがいいのか、アドバイスをよろしくお願いします。
ちなみに、息子は難治てんかんの持病があり、運動発達は少し遅れています。(寝返りはするが、ひとり座り・ずりばい・つかまり立ちはしない)
1才になる7月から保育園に入園する予定です。
保育園入園に際し、ミルクを飲ませたほうがいいかどうかの相談です。
・出産後から完全母乳で育ててきました(哺乳瓶は使ったことがありません)。
・離乳食は3回食ですが、7ヶ月相当の柔らかさのものを食べています。1回30g程度しか食べません。
・1日5~6回授乳しています。
・カウプ指数は16.3で、平均よりは痩せ気味です。
離乳食の食べが良くなく、体重がなかなか増えないため、
保育園に行っている間にミルクを飲ませてもらったほうがいいのかどうかで悩んでいます。
先日哺乳瓶でミルクを飲ませてみましたが、ほぼ飲んでくれませんでした。
ミルクを飲む練習をしたほうがいいのか、入園を機に日中は断乳して離乳食を食べるよう促したほうがいいのか、アドバイスをよろしくお願いします。
ちなみに、息子は難治てんかんの持病があり、運動発達は少し遅れています。(寝返りはするが、ひとり座り・ずりばい・つかまり立ちはしない)
2021/5/15 14:09
DS***さん、こんにちは。
ご相談頂きありがとうございます。
保育園入園に際しての授乳やミルクについてのお悩みですね。
詳しい状況をお知らせいただきありがとうございます。
入園される保育園のお考えがどうなのかと、お母さんがどうされたいかをはっきりさせておくといいですよね。
例えば、私の働いている保育園でしたら、離乳食はその子が食べる状態に合わせてお出しします。量を食べないようでしたら、ミルクをたしてあげるかと思います。
預ける場所によっては、母乳を預かってくれたり、授乳をしに行ければお母さんが通えるところもあるかもしれません。
とは言え、お母さんが働き始めたら、昼間の母乳の授乳は難しいでしょうし、離乳食も食べさせれば量を食べるというものでもないでしょうから、ミルクを飲むことと離乳食を食べることは進めていけた方がいいようには思います。完全母乳の赤ちゃんがミルクを飲むことは難しいかと思いますし、保育士さんが試行錯誤して飲ませてくれるかもしれませんが、練習や慣れる事は大切になります。
お子さんに合わせつつ、様子を見ていきましょう。
ご相談頂きありがとうございます。
保育園入園に際しての授乳やミルクについてのお悩みですね。
詳しい状況をお知らせいただきありがとうございます。
入園される保育園のお考えがどうなのかと、お母さんがどうされたいかをはっきりさせておくといいですよね。
例えば、私の働いている保育園でしたら、離乳食はその子が食べる状態に合わせてお出しします。量を食べないようでしたら、ミルクをたしてあげるかと思います。
預ける場所によっては、母乳を預かってくれたり、授乳をしに行ければお母さんが通えるところもあるかもしれません。
とは言え、お母さんが働き始めたら、昼間の母乳の授乳は難しいでしょうし、離乳食も食べさせれば量を食べるというものでもないでしょうから、ミルクを飲むことと離乳食を食べることは進めていけた方がいいようには思います。完全母乳の赤ちゃんがミルクを飲むことは難しいかと思いますし、保育士さんが試行錯誤して飲ませてくれるかもしれませんが、練習や慣れる事は大切になります。
お子さんに合わせつつ、様子を見ていきましょう。
2021/5/15 14:57

退会済み
0歳9カ月
回答ありがとうございます。
アドバイス、大変ためになりました。
早速保育園に相談してみたいと思います。
相談してよかったです。
ありがとうこざいました。
アドバイス、大変ためになりました。
早速保育園に相談してみたいと思います。
相談してよかったです。
ありがとうこざいました。
2021/5/18 22:55
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら