閲覧数:243

排便をスムーズにしてあげたい

とんとん
お世話になっております。
いつもわかりやすいアドバイス本当にありがとうございます!
すみませんがまた相談させてください汗

ここ最近うんちが大人のように固まってきました。
ただ、排便した際に顔を真っ赤にして泣いています。
うんちが固く排便が1日4回程度と細切れで複数回あり、
おしりも赤くなっており、排便の際に痛むようです。

保湿などのケアはやっているのですが、離乳食の面でうんちが柔らかくなる方法をアドバイスいただけないでしょうか。

以前定期検診で栄養管理士の方からはヨーグルト、バナナ、納豆が便秘にきくと教えていただいたので試しているのですが、どれも味が気に入らないようでほとんど食べてくれません。
他の好きな食材に混ぜたりもしてみているのですがなかなか上手くいかず、、。

・上記以外でオススメの食材
・お粥や野菜などをいつもより水分を増やして与えて良いか
(5倍粥を7倍粥に戻す等)
・排便によい食材を優先して与えるために炭水化物(お粥やうどん)の量を減らしても良いか

あたりを教えていただけると助かります。
宜しくお願いします。

2021/5/14 21:31

久野多恵

管理栄養士

とんとん

0歳8カ月
教えていただきありがとうございます。

今日、ヨーグルトとバナナは、あたたかいにんじんとあえたら初めてパクパク食べてくれました。納豆も、湯煎をしっかりしてから豆腐とあえて、さらにだしをかけたらなんとか食べてくれました、、

教えていただいた海草類や果物、果汁は全然トライできていませんでした。明日から1つずつアレルギーに気をつけつつ取り入れてみようと思います。モグモグする機会は残して炭水化物も含めたバランスが大事なのですね。承知いたしました。


すみませんが1つだけ追加で教えてください。
納豆なのですが、湯煎してから与えても発酵食品としてお通じに良いのでしょうか。ネバネバも匂いもほとんどなくなり、ただの大豆の水煮のようになってしまったので、これで効果があるのかなと思ったのですが、、
勉強不足ですみませんが、宜しくお願いいたします。



2021/5/16 21:49

久野多恵

管理栄養士

とんとん

0歳8カ月
久野さん、教えていただきありがとうございました。詳しく教えていただけて大変勉強になりました。湯煎しても大丈夫のようで安心しました。
炭水化物、ビタミン、たんぱく質源の3つを取り入れることとアレルギーを気にして進めていましたが、これからはお通じのことも考えながら作っていきます。
ありがとうございました。

2021/5/17 14:41

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家