閲覧数:526

初産で色々と不安です。
みゆ
今妊娠9ヶ月です(33週目)
30歳で初産になります。
妊娠時160センチ87キロでした。
妊娠して93キロまで増えてしまい毎日5kmは歩くようにしていますが減りません。 ご飯は玄米にしていて味噌汁も出汁や味噌を半分にして塩分は控えています。 糖尿や高血圧などにはひっかかることなくすごせていますが体重が減りません。 このままでも大丈夫なのでしょうか?
後、妊娠8ヶ月で臍帯動脈が一本ですと言われました。今のところ特になにも言われていませんが普通に生活していていいのでしょうか??
コロナ禍で教室もありませんし呼吸法もわからないままの出産となるのですが出産時気をつけた方がいいこと、こうした方がいいということはありますか?
30歳で初産になります。
妊娠時160センチ87キロでした。
妊娠して93キロまで増えてしまい毎日5kmは歩くようにしていますが減りません。 ご飯は玄米にしていて味噌汁も出汁や味噌を半分にして塩分は控えています。 糖尿や高血圧などにはひっかかることなくすごせていますが体重が減りません。 このままでも大丈夫なのでしょうか?
後、妊娠8ヶ月で臍帯動脈が一本ですと言われました。今のところ特になにも言われていませんが普通に生活していていいのでしょうか??
コロナ禍で教室もありませんし呼吸法もわからないままの出産となるのですが出産時気をつけた方がいいこと、こうした方がいいということはありますか?
2021/5/14 8:11
みゆさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
初めての妊娠で色々とご不安なことがあるのですね。
体重について、玄米にされたり気をつけておられるのですね。
召し上がっておられら時間や量、間食もされずにおられるのでしょうか?
いくら気をつけていてもなかなかコントロールが難しいこともあると思います。
消費量が増えるように歩いたりもされているのですね。その甲斐もあり、妊娠糖尿病などを防げていることもあるのかなと思います。
また栄養士さんの方へも具体的ないつものお食事のメニューを見てもらい、相談をされてみるのもいいと思いますよ。
臍帯動脈が一本だと言われているのですね。
特に先生からそれ以上のお話がないようなのですが、とくに安静の指示や詳しく検査を行なっていくなどお話しがないようでしたら、確認を一度されてみるといいと思いますよ。
こちらでも状況が詳しくわからないため各人をしてみてください。
お産に向けてですが、リラックスができるように、体の力が抜けるように練習をされておくといいと思いますよ。
ゆっくりと深呼吸をするようにしてみてください。お産中、陣痛が来ている時にも深呼吸をして息を細く長く吐き出すときに合わせて体の力を抜くようにしていただくといいですよ。
お身体を決して冷やさないように温かくしてお過ごしください。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
初めての妊娠で色々とご不安なことがあるのですね。
体重について、玄米にされたり気をつけておられるのですね。
召し上がっておられら時間や量、間食もされずにおられるのでしょうか?
いくら気をつけていてもなかなかコントロールが難しいこともあると思います。
消費量が増えるように歩いたりもされているのですね。その甲斐もあり、妊娠糖尿病などを防げていることもあるのかなと思います。
また栄養士さんの方へも具体的ないつものお食事のメニューを見てもらい、相談をされてみるのもいいと思いますよ。
臍帯動脈が一本だと言われているのですね。
特に先生からそれ以上のお話がないようなのですが、とくに安静の指示や詳しく検査を行なっていくなどお話しがないようでしたら、確認を一度されてみるといいと思いますよ。
こちらでも状況が詳しくわからないため各人をしてみてください。
お産に向けてですが、リラックスができるように、体の力が抜けるように練習をされておくといいと思いますよ。
ゆっくりと深呼吸をするようにしてみてください。お産中、陣痛が来ている時にも深呼吸をして息を細く長く吐き出すときに合わせて体の力を抜くようにしていただくといいですよ。
お身体を決して冷やさないように温かくしてお過ごしください。
どうぞよろしくおねがいします。
2021/5/16 10:17
相談はこちら
妊娠33週の注目相談
妊娠34週の注目相談
出産の注目相談
相談はこちら