閲覧数:965

赤ちゃんについて

ほーき
2人目を妊娠中の経産婦です。  今38週で今月26日が予定日なのですが赤ちゃんが全然降りてきません。家事をしたり歩いたり下の子を公園に連れていってりして運動はしているのですが。 骨盤ベルトをまいているのですがきつめにまいているせいでおりてこないということはありますか。 1人目も中々降りてこなくてその後破水からほ促進剤だったので不安で、変な質問ですみません。

2021/5/14 6:11

宮川めぐみ

助産師
ほーきさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
予定日が近づいてきているのですね。
赤ちゃんが降りてこないということで、骨盤の歪みがあったり、硬さもあるためかなと思いました。
仰向けに寝転んでお膝を立てていただき、お膝を合わせて内側に両膝を倒していくようにされて骨盤の後ろの辺りを伸ばすようにされてみるのもいいと思いますよ。
緊張をほぐしてあげるといいかもしれません。

またお尻に触れた時に冷たさを感じないぐらいに温かくしてみてください。
冷えているといい陣痛はなかなか来にくいことがありますよ。
お子さんと一緒にお風呂に浸かるようにしたり、重ねばきをしたり、足湯をしてみたりするのもいいように思いました。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2021/5/14 21:41

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠38週の注目相談

妊娠39週の注目相談

出産の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家