閲覧数:5,453

発見さえ早ければ死産は防げますか?

よこ
妊娠20週の者です。
今日本では22週以降になれば早産でも生きられる可能性があると知りましたが、私の周りには30週近くで死産となった方がいて、安定期になっても不安です。

そこでご質問なのですが、
22週を過ぎて、毎日自分で胎動を確認し、
もし胎動が感じられなくなったらすぐに 病院てま診てもらうなどすれば、「気づいたらお腹の中で死産していた」という事態は防げるものでしょうか?
それとも、22週過ぎて胎動確認 できていても、病院で診てもらったときに手遅れと知ることもあるのでしょうか。(気づいたとき手遅れ、ということはなくても、病院でも救えない状況はあるかを知りたいです)

2021/5/13 13:53

高塚あきこ

助産師

よこ

妊娠20週
ご丁寧に教えていただきありがとうございました。
胎動の継続確認が死産を早期に防ぐバロメーターにねるのですね。 わたしの場合まだ胎動が弱く時々しか感じられないのですが、もう少し強く感じられるようになったら、注意深く観察していくことにします。どうもありがとうございました。

2021/5/16 12:00

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠19週の注目相談

妊娠20週の注目相談

出産の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家