閲覧数:378

卵の進め方

べぇべぇ
現在、7ヶ月になったところです。アトピーまではいきませんが、湿疹ができやすい体質です。また、4〜5ヶ月の頃に、便に血が混じることが何度かありました。肌とお腹が弱めなので、アレルギーが心配です。

  離乳食を開始して1ヶ月が経ちました。おかゆは嫌がらずに食べるようになり、野菜や魚、豆腐は少し嫌がりますが、少しずつ食べられる量が増えてきました。
そこで、卵も始めようと思っておりますが、 わからないこと、確認したいこと等があるので、教えてください。
①卵黄を耳かき1杯をあげて、大丈夫だったら、翌日に耳かき2杯分あげてもよろしいのでしょうか?毎日続けてあげてもいいのか、それとも、1日おきにしなければならないでしょうか?1週間であげてもいい目安がありましたら教えてください。
②卵黄をあげるときには、豆腐や魚など、ほかのタンパク質は一緒にあげてはいけないのでしょうか?
③卵黄を増やしている段階で、卵黄と同時の食事で、小麦(パンやうどん)、乳(ヨーグルト)は与えても大丈夫でしょうか?

どうぞよろしくお願いします。

2021/5/13 12:49

久野多恵

管理栄養士
べぇべぇさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。

7か月のお子様の卵の進め方についてのご相談ですね。
現在の状況を詳しくご記載頂きありがとうございます。

①卵黄の進め方については下記をご覧いただければと思います。 お肌が弱めという事なので、慎重に1週間に2~3回、2~3日間隔程度で進めると良いと思いますよ。
【卵はどう進める?】
https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/18434

②卵黄をあげる時は、その他のたんぱく質を一緒にあげても大丈夫です。 アレルギーの心配のない安心な食材で進めましょう。 小さじ2~3食べられている食材であればOKです。

③卵黄を増やしている段階で、同時の食事で小麦や乳は与えても良いかとご質問ですが、小麦や乳についても今まで与えてきて安心な食材となっていれば、一緒に与えても大丈夫です。 小麦や乳についても量を増やして試している段階であれば、別日に与えるようにしましょう。

よろしくお願い致します。

2021/5/13 21:53

べぇべぇ

0歳7カ月
久野さん

ご丁寧にありがとうございました!
とてもわかりやすくて、助かりました。 

2021/5/14 7:06

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家