閲覧数:7,455

外出時のおやつ

りんご
一歳になって一日一回おやつをあげています。自宅では果物やヨーグルト、蒸しパンなどをおやつにあげていますが、最近暑くなってきて食材の傷みも心配でおやつの時間をまたいで出かけるときにはなかなかおやつをあげられていません。
また、まだかじって食べることをあまりしないので、持ち歩きしやすそうなおせんべいなどは食べてくれません。
食べさせなくても過ごせるならあげなくてもいいかとは思うのですが、その分授乳回数が増えるのでできればおやつタイムを作りたいと思っています。

暑い季節でも外出時に持ち歩けるおやつのおすすめを教えてください。

2020/7/28 11:43

岡安香織

管理栄養士
りんごさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。

梅雨も長引きそうで、蒸し暑い日が続いていますよね。この時期のお出かけ時の食べ物は、悩みますね。

出かけてすぐに食べるのであれば、カットフルーツや手作りした物でもいいですが、時間が経ってしまうと不安です。

市販の物で食べられる物はどうでしょうか?アレルギーなどなければ、卵ボーロは口の中で溶けるので食べやすいかな。

とは言え、もっといい物があるといいですよね。

果物を生のままではなく、コンポートのようにしてから、凍らせておくといいかもしれません。溶けたころが食べごろかと思います。りんごやぶどう、梨などがお勧めです。
冷たいうちに食べさせたい訳ではないのですが、コンビニエンスストアに冷凍の果物が豊富にあったりもします。たまに覗いて見ておくと便利なものがあったりしますよ。

おやつとは思えないかもしれませんが、大豆やミックスビーンズのドライパックは柔らかく、持ち運びやすいです。ただし、誤飲をしてしまうこともあるので、一緒に見て食べさせて下さい。

市販でも赤ちゃん用のお菓子やゼリーなどであれば、色々と展開されています。長時間や炎天下などの時には、使い分けてみるのもいいかと思います。

暑さに負けずのお出かけもいいですし、体調をみながら無理せずに過ごしたり、楽しい夏にして欲しいです。

また、気になる事などございましたら、お気軽に相談してくださいね。

2020/7/28 21:42

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家