閲覧数:159

水などについて

うさちゃん
お世話になっております。
何点か質問がありますので、よろしくお願い致します。
1.明後日で1歳を迎えます。そのため、夕飯に食パンとヨーグルトとフルーツを使ってケーキをあげようと思うのですが、夕飯をケーキだけで終わらせるのはどうなのでしょうか?炭水化物は食パンでいいかなと思うのですが、タンパク質がヨーグルトだけ、野菜類がフルーツだけでもよいのか不安になりまして..もしヨーグルト、フルーツだけではあまり良くない場合は、それぞれの上限を教えていただけたらと思います。
2.以前質問させていただいた時に、1回あたり水は100mlを上限に、 とおしえていただいたのですが、もっと欲しそうにしてしまう時は、欲しがるままにあげてしまってよいのでしょうか?
3.冷凍した食材について、どのくらい常温に置いておいてからレンジでも大丈夫でしょうか?外で食べるときに、手作りの冷凍を持参する時があるのですが、どのくらいレンジするまでおいといてよいのか不安になりましたので..
長くなりましたが、どうぞよろしくお願い致します。 

2020/7/28 10:13

久野多恵

管理栄養士
ひよこさん、おはようございます。
いつもご相談頂きありがとうございます。

明後日で1歳を迎えられるのですね。 お誕生日ケーキを食パンとヨーグルトとフルーツで作ってあげるのは、とても良いアイデアですね! お子様が喜ぶ姿が目に浮かびます^^

1.夕飯をケーキだけで終わらせる件については、主食・たんぱく質・ビタミンが揃っているので、悪くはないと思いますよ。 
1歳になったら、1回の食パン量は、40~50g程度が目安となります。
例えば、サンドイッチ用のパン1枚18g程度なので、これを2枚~2枚半使って作ると大体の目安量になります。
ヨーグルトの1回の目安量は100g、フルーツの1回の目安量は40~50gとなります。

通常でしたら、ビタミン・ミネラルを補うのには野菜が主になりますが、この日の特別な1食だけであれば、フルーツのみにしても悪くはないと思いますよ。 

お誕生日ケーキだけで目安量が補えないのであれば、不足分を入れ込んだメニューを用意してあげて、ケーキは食後のお楽しみとしても良いと思いますよ。  お腹がいっぱいになってケーキを食べられなくなる心配があるならば、ケーキを食べてから残りの不足分を離乳食で補ってあげても良いです。

2.目安としては、1回50~100ml程度飲めていれば良いですが、欲しがるようであればそれ以上あげても大丈夫です。 飲みすぎて離乳食や哺乳量に影響が出ない程度にしましょう。

3.冷凍した食材の持ち歩き時間について、持ち歩くときの状況や温度や解凍スピードにより、食中毒のリスクが変化しますので、一概に何時間なら大丈夫という太鼓判は押せないのですが、持ち歩く際は、保冷剤を一緒に入れて、なるべく自然解凍しないようにして、「可能な限りなるべく早めに」を鉄則にして下さい。 午前中に外出であれば昼食までに、お昼から外出であれば15時頃まで食べて頂くと良いと思います。 ただ、これは完全に安全というものを補償する目安ではありませんので、持ち歩くのはなるべく短時間にして、長時間になる場合はベビーフードや赤ちゃんせんべいやバナナなどを活用してあげると安心ですね。

素敵なお誕生日をお過ごし下さいね♪

2020/7/28 11:20

うさちゃん

0歳11カ月
丁寧に詳しく教えてくださりありがとうございます。
ヨーグルト、フルーツだけでもいいのですね!安心いたしました。
作ってみて、もし足りないようであれば大好きな納豆少しとほうれん草などあげてみようかなと思います。
ちなみに、いつも超熟をあげているのですが、食パンだと1才からはどのくらいの量になるのでしょうか?
  
2について、たくさん欲しがるのですが、欲しいままあげてしまって水中毒になったりしないでしょうか?おっぱいをあげると仰け反ってハイハイしたり遊び出すのですが、ストローで水だといっぱい飲みます..おっぱいはもう嫌なのでしょうか?(^◇^;)

3について、おおよその目安時間をおしえてくださりありがとうござました。
やはり、レンジするとしても、それまでに少し自然解凍されているのは良くないということでしょうか?保冷剤はいれて、おおよそですが、だいたい、2時間くらいなら大丈夫かも.. と考えてよいでしょうか?
ベビーフード、あまり頼りたくなくて手作りを持って行ってしまいます💦
今は週末のお昼は家族で外で食べるため、ごはんとおかずがセットになったお弁当タイプのベビーフードを持参しているのですが、平日も児童館へ行くときにベビーフードを持参すると週5日くらい、お昼はベビーフードを食べることになってしまうことにためらいがあり..本来なら、やはりなるべく手作りの方が良いですよね?アドバイスいただけたら嬉しいです。
長くなりましたがよろしくお願い致します。 

2020/7/28 21:23

久野多恵

管理栄養士
ひよこさん、お返事ありがとうございます。

そうですね。 ケーキをメインにして、もし足りない様であれば、大好きな納豆とほうれん草をあげてみる方法はとても良いと思います。

1歳からの食パンの目安量は、1回あたり40~50gです。耳ありの食パンは、8枚切り1枚が約50g程度ですが、実際には耳を取ってあげる事を考えると、パン耳を取り除いた6枚切り1枚程度でおよそ目安量程度になるかと思います。 

2について。、
欲しいままあげても良いですが、一度にどのくらい飲みますか?  水分をちょこちょこ何回かに分けて1日総量が多い分には問題ありませんが、一度の大量に飲む事で、低ナトリウム血症になるという水中毒になるリスクがあります。 
飲み過ぎというのは、その時の環境や体格など個人差がありますので、一概には言えないのですが、大人でも1時間に1L以上の水を飲まないような注意喚起がありますので、体格の小さい子供に関しては、たくさん飲めたとしても、1回で200ml以上などの多くの量は与えずに、ちょこちょこ飲ませて、水分補給を出来ると良いですね。

3について、レンジするとしても、常温の温度帯は、食中毒菌が好む温度なので、繁殖しやすくなります。 加熱により死滅する菌もいれば、不十分な加熱では残ってしまう菌もあるので、保冷材などを活用して、なるべく常温の温度帯に近づけない様な工夫が必要です。
それを考えると、自然解凍される温度となると、常温に近い状態になっているという事になります。
その日の温度や湿度にもよりますが、2時間程度でもなるべく常温にちかづけないように工夫して持ち歩きましょう。

ベビーフードの活用も悪くないと思います。 お子様自身に強い拒否がある場合は仕方ないですが、お子様へ衛生的に安心安全な離乳食を与えるという点を考えると、外出時はベビーフードの方が良いですし、なるべく手作りが良いという概念もありません。 すべての食事がベビーフードになってしまうと、食材が柔らかすぎて月齢相当の口の発達が促されない場合があるというデメリットはありますが、お子様の衛生面を考えたり、週5日程度のベビーフードの利用でしたら、良いと思いますよ。
ベビーフードの利用に関しては、ご家庭のお考えにもよりますので、強くお勧めはできませんが、ご家庭で検討して頂き、進めて下さいね。

2020/7/29 10:58

うさちゃん

1歳0カ月
ありがとうござました。無事、誕生日を迎えられ、ケーキも完食してくれました!本当はもっとゆっくり星形やハート型にフルーツをデコレーションしたりしたかったのですが、なんだか写真撮影や選びどりなどでバタバタしてしまいそこまでできませんでしたが、ケーキ喜んでくれたのでよかったです!

パンの1歳からの量ですが、ちなみに8枚切りで耳を取ると、どのくらいの量が目安になるでしょうか?

2について、1回で、 100以上はあげないようにしているのですが、もっとほしいと泣いたりアピールする時は、プラス50の150くらい1回で上げてしまいます..大丈夫でしょうか?
マグには、入れたら入れた分だけ飲んでしまうのですが、お腹いっぱいやあまり喉が渇いていない時は、マグに入っていても飲まないものですか?
また、おっぱいは仰け反るのに、水だと美味しそうに飲むのですが、おっぱいより水の方がおいしいと感じてるんでしょうか..?💦^ ^
ちなみに、今は水を飲ませているのですが、麦茶の方がよかったりしますか?ミネラルがその方が取れるのかなあと思ったり..色々と申し訳ありません。  

  ベビーフードへのアドバイス、ありがとうございます。手作りの方が..と気にしていたのですが、手作りの方が良いということもないのですね!あまり気にせず、無理しない程度にベビーフード利用してみようかなと思います! 
色々とありがとうございました。 

2020/8/1 19:46

久野多恵

管理栄養士
ひよこさん、お返事ありがとうございます。
お子様の1歳のお誕生日おめでとうございます。素敵なお誕生日のお祝いをされたこととおもいます。
お誕生日ケーキも喜んで食べてくれたとのこと、とても嬉しいご報告をありがとうございます。 そして、ママになって1年、ここまでとても愛情深く頑張られてきましたね! ママになって1周年も心からお祝い申し上げます^^

食パンの1歳からの目安について、耳を取り除いた6枚切りは1枚程度、耳を取り除いた8枚切りは1枚半程度でこの時期の目安量になります。

水がとてもお好きなのですね。今はとくに水のブームかもしれませんし、1回に150ml程度でしたら問題ない量です。 喉が乾いていないと感じていても、お子さまが好むものであれば、飲みたくなるのかもしれません。 麦茶はミネラルが補えますので、麦茶に変更しても良いとおもいます。お子様の好みでお考え頂いて良いですよ。

よろしくお願い致します。

2020/8/2 10:52

うさちゃん

1歳0カ月
温かいお言葉、また、丁寧に教えてくださりありがとうございました!
いつも参考にさせていただいてとてもありがたいです。

すみません、最後に、いつも水だけだとミネラルが不足してしまいますか? いまいちミネラルの役目が分かりません..水で飲んでくれてるので、麦茶にするのも少し抵抗があったりで..💦
アドバイスいただけたら幸いです。
何度も申し訳ございません! 

2020/8/2 20:15

久野多恵

管理栄養士
ひよこさん、お返事ありがとうございます。

水分補給が水だけで麦茶を飲まなくても、通常に食事をしていれば、ミネラルが過度に不足してしまうという事は考えにくいです。 
ミネラル不足はもちろん食事の内容にも関わってきますので、ビタミン・ミネラルの供給源でもある、野菜類や果物類が不足していたり、極端な偏食がある場合は、ミネラル不足に陥る可能性も少なからずありますが、主食・タンパク質・野菜を揃える意識をされており、通常通り食事を食べられている様であれば、ミネラル不足に陥る事は考えにくいと思いますよ。

ミネラルの体に対する役割としては、種類によって様々ですが、体の機能を調節してくれる、身体の調子を整える役割があります。

麦茶を飲んだからと言って、過剰になるミネラル分もないので、お子様が好むのであれば、飲ませてあげても良いですし、水の方が好むのであれば、今のまま継続してあげて良いと思います。
よろしくお願い致します。

2020/8/2 22:15

うさちゃん

1歳0カ月
お礼遅くなり申し訳ございません。
最後まで丁寧に分かりやすく教えてくださりありがとうございました!
安心しました!今のところ3食食べてくれているので、もう少しお水をあげてみて、たまに麦茶にもチャレンジしてみようと思います。
色々とありがとうございました。

2020/8/6 13:16

久野多恵

管理栄養士
ひよこさん、お返事ありありがとうございます。

安心して頂けて良かったです。
また、なにかお手伝いできる事があれば、いつでもお声掛け下さいね。

2020/8/6 16:48

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家