閲覧数:173

離乳食について
yuu
6ヶ月の赤ちゃんです。離乳食を始めて初めはブーーーと出して拒否から少し休憩の日をとりながら進めていて、離乳食を始めて3週目で少し口に入れてくれるようになりました。でも3口目になるとすこし押し出す状態です。でも娘はとても頑張っているので無理せず3口くらい食べたら切り上げてます。もう少しあげるべきでしょうか?
そしてまだまだおかゆのみで進めていこうと旦那と話をしているんですが、野菜を取り入れた方がいいんでしょうか?
そしてまだまだおかゆのみで進めていこうと旦那と話をしているんですが、野菜を取り入れた方がいいんでしょうか?
2021/5/11 19:57
yuuさん、こんばんは。
いつもご相談頂きありがとうございます。
6カ月のお子様の離乳食について、開始してから3種目くらいで少し口に入れてくれる様になったのですね。
嬉しいご報告をありがとうございます。
お子様の頑張りを認めてあげて、無理せず3口で切り上げているという対応もとても良いと思います。yuu
さんもとても頑張っていますね!
たくさん食べる事が目的ではないので、お子様が無理なく食べられる量で進めていければ問題ないので、3口で終了になっても問題ないですよ。
少しでも口に出来た娘さんをたくさん褒めてあげて下さいね。
ご家庭の方針でしばらくお粥のみで進めるという方法でも問題ないですが、お粥はあまり好まないけど、野菜は食べ進むという事もあるので、お粥中心にしながらも、野菜を取り入れる事も少しずつ検討されても良い時期かなとは思います。
食べないものには注目せずに食べられるものを探すという視点で進めていく事が大切なので、ご家庭の準備が整ったら、色々な食材に挑戦していけると良いと思いますよ。
お母さんもお子さんも無理のないように進めてあげましょうね。
いつもご相談頂きありがとうございます。
6カ月のお子様の離乳食について、開始してから3種目くらいで少し口に入れてくれる様になったのですね。
嬉しいご報告をありがとうございます。
お子様の頑張りを認めてあげて、無理せず3口で切り上げているという対応もとても良いと思います。yuu
さんもとても頑張っていますね!
たくさん食べる事が目的ではないので、お子様が無理なく食べられる量で進めていければ問題ないので、3口で終了になっても問題ないですよ。
少しでも口に出来た娘さんをたくさん褒めてあげて下さいね。
ご家庭の方針でしばらくお粥のみで進めるという方法でも問題ないですが、お粥はあまり好まないけど、野菜は食べ進むという事もあるので、お粥中心にしながらも、野菜を取り入れる事も少しずつ検討されても良い時期かなとは思います。
食べないものには注目せずに食べられるものを探すという視点で進めていく事が大切なので、ご家庭の準備が整ったら、色々な食材に挑戦していけると良いと思いますよ。
お母さんもお子さんも無理のないように進めてあげましょうね。
2021/5/11 22:53

yuu
0歳6カ月
温かいお言葉心に染みて泣きそうです。同じ月齢の赤ちゃんは食べてくれると教えてもらって食べないことにへこんでいたので。
おかゆに野菜をまぜてあげる方法ですか?野菜のみであげる方法ですか?
おかゆに野菜をまぜてあげる方法ですか?野菜のみであげる方法ですか?
2021/5/11 22:58
yuuさん、お返事ありがとうございます。
泣きそうになってしまうということは、それだけyuuさんが頑張っている証拠ですね。 開始当初から考えると、一歩一歩前進していると思いますよ。
周りには捉われずに、目の前の可愛いお子様の発達を見ながら進めてあげて下さいね。
野菜を試す際は、野菜のみでも良いですし、お粥と混ぜてあげても良いです。 色々な方法で試して、お子様に合った方法を探してあげましょう。
泣きそうになってしまうということは、それだけyuuさんが頑張っている証拠ですね。 開始当初から考えると、一歩一歩前進していると思いますよ。
周りには捉われずに、目の前の可愛いお子様の発達を見ながら進めてあげて下さいね。
野菜を試す際は、野菜のみでも良いですし、お粥と混ぜてあげても良いです。 色々な方法で試して、お子様に合った方法を探してあげましょう。
2021/5/12 8:24

yuu
0歳6カ月
わかりました!ちょっと試してみます!娘に合ったやり方で離乳食を焦らず進めていきます。ゆっくりですが少しずつ口の中にはいれてくれてると思うので。ありがとうございました。
2021/5/12 8:26
yuuさん、お返事ありがとうございます。
そうですね。焦らずゆっくりと進めていきましょうね。
また何かお困りのことがあれば、いつでもお声掛け下さい。
そうですね。焦らずゆっくりと進めていきましょうね。
また何かお困りのことがあれば、いつでもお声掛け下さい。
2021/5/13 8:06
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら