閲覧数:263

おかゆの硬さ
なまこ
1歳になったばかりの女児を育てています。
娘は離乳食のおかゆをほぼ丸飲みしてしまいます。
今月から2倍がゆの軟飯にしていますがやはり噛まずに飲み込んでしまいます。
大きめの野菜やパン、バナナなどは噛んで食べていると思うのですが、小さめのものはあまり噛んでいないようにも思えます。
普通のご飯にしてみても良いのでしょうか?
娘は離乳食のおかゆをほぼ丸飲みしてしまいます。
今月から2倍がゆの軟飯にしていますがやはり噛まずに飲み込んでしまいます。
大きめの野菜やパン、バナナなどは噛んで食べていると思うのですが、小さめのものはあまり噛んでいないようにも思えます。
普通のご飯にしてみても良いのでしょうか?
2021/5/11 16:31
なまこさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
1歳のお子さんがお粥や軟飯を噛まずに飲み込んでいるご様子なのですね。
野菜やパン、バナナなどは噛んで食べられているとのことでしたら、月齢相応の噛む力はしっかりと発達しているかと思います。
水分の多くて食感の柔らかいお粥などの料理は、あまり噛まずに食べられるので、お子さんによっては噛む力があってもほとんど噛まずに食べてしまうこともあります。
そのような場合には普通のご飯を与えてみても良いでしょう。ご飯だと硬すぎて逆に食べられない様子ならご飯に少しだけ軟飯を混ぜたりしてお子さんが噛んで食べられるくらいの食形態に調整してあげてくださいね。
またお困りの際にはお声かけください。
宜しくお願い致します。
ご相談ありがとうございます。
1歳のお子さんがお粥や軟飯を噛まずに飲み込んでいるご様子なのですね。
野菜やパン、バナナなどは噛んで食べられているとのことでしたら、月齢相応の噛む力はしっかりと発達しているかと思います。
水分の多くて食感の柔らかいお粥などの料理は、あまり噛まずに食べられるので、お子さんによっては噛む力があってもほとんど噛まずに食べてしまうこともあります。
そのような場合には普通のご飯を与えてみても良いでしょう。ご飯だと硬すぎて逆に食べられない様子ならご飯に少しだけ軟飯を混ぜたりしてお子さんが噛んで食べられるくらいの食形態に調整してあげてくださいね。
またお困りの際にはお声かけください。
宜しくお願い致します。
2021/5/12 11:24

なまこ
1歳0カ月
ありがとうございます。
試してみます。
試してみます。
2021/5/12 12:05
相談はこちら
1歳0カ月の注目相談
1歳1カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら