閲覧数:174

離乳食 みかんについて

あみ
こんにちは。
離乳食でのみかんのあげ方について質問です。

先日、初めてみかんをあげました。
薄皮をむいて、小さくつぶしてそのままあげたのですが後から、粒があると消化しにくいので果汁にして薄めてあげた方が良いと聞き、心配になりました。 
今のところ変わった様子はないのですが、これからあげるときは薄めて与えた方が良いですか??

2021/5/11 14:02

一藁暁子

管理栄養士
なおさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
みかんの与え方についてのご質問ですね。

柑橘類の果物は薄皮をむいて食べやすくしたり、嚼機能に応じて潰したり果汁だけ絞って与えてあげましょう。
薄皮を取り除いてあげれば消化に負担がかかることはありませんし、お子さんがそのままの味でも食べられるご様子でしたら果汁は薄めなくても大丈夫ですよ。

どうぞご参考になさってくださいね。
よろしくお願いします。


2021/5/12 11:14

あみ

0歳7カ月

返信ありがとうございます。
薄皮をとってつぶして食べやすい状態であれば、果汁にする必要はないということで合っていますか? 

2021/5/12 12:17

一藁暁子

管理栄養士
なおさん、お返事ありがとうございます。
はい、薄皮をとって潰した状態で食べてくれるのであれば、果汁にする必要はないですよ。
お子さんの咀嚼機能にあわせて食べやすい食形態で与えてあげれば大丈夫です。

2021/5/12 13:41

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家