閲覧数:802

納豆について

なちゅ
毎日献立を考えるのが苦手なので、晩ごはんは納豆に野菜を混ぜたのを固定であげてます。
一パック45gのを買っており、一回に食べる量が10~15なので、残り(子供しか納豆を食べないので)を冷凍して次の日以降の晩ごはんに使用しています。
そして解凍は茶漉しに納豆を入れ、お湯の中にしばらくつける、という方法で解凍しています。
しかしお湯につけるとせっかくの納豆キナーゼが無くなってしまうので、冷蔵庫で解凍でも良いのでしょうか?

2021/5/11 13:57

久野多恵

管理栄養士
なちゅさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。

晩ご飯は納豆が定番化しているのですね。
もう2歳を過ぎていますし、冷凍にした納豆は冷蔵庫で自然解凍でも問題ないと思います。
ただ一度解凍したものの再冷凍は衛生面や品質の低下から推奨できませんので、衛生的な容器やラップなどで、1回量ずつ小分けにして冷凍ストックしておくと良いですね。

ご参考までによろしくお願い致します。


2021/5/11 22:29

なちゅ

2歳2カ月
ご返答、ありがとうございました!
これでより栄養価が高い状態の納豆をあげる事が出来そうです。
一回量のみ解凍して食べさせていこうと思います♪

2021/5/12 0:44

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳2カ月の注目相談

2歳3カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家