閲覧数:1,392

普通分娩か計画無痛分娩か
まーちゃん
こんにちは。現在35w0dの初産婦です。
本日の検診でお腹の子が2019gとやや小さめなことがわかりました。このままいくと38w2dで計画無痛分娩なのですがお腹の中にできるだけ入れてたほうがいいのか普通分娩と迷っています。主治医からはどちらでもいいと言われています。コロナ禍で孤独の出産、入院のためできるだけ回復が早そうな無痛分娩を希望していましたが、お腹の子を思うと長くいて欲しいという気持ちがあります。また自分自身少しパニック障害があり、強い陣痛も不安がありますが足が動かせないくらいの麻酔も不安です。アドバイスいただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
本日の検診でお腹の子が2019gとやや小さめなことがわかりました。このままいくと38w2dで計画無痛分娩なのですがお腹の中にできるだけ入れてたほうがいいのか普通分娩と迷っています。主治医からはどちらでもいいと言われています。コロナ禍で孤独の出産、入院のためできるだけ回復が早そうな無痛分娩を希望していましたが、お腹の子を思うと長くいて欲しいという気持ちがあります。また自分自身少しパニック障害があり、強い陣痛も不安がありますが足が動かせないくらいの麻酔も不安です。アドバイスいただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
2021/5/11 12:29
まーちゃんさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お産についてですね。
もともとは無痛分娩を希望されていたということなのですが、赤ちゃんが小さめなこともあり、もう少しお腹の中で育ってもらえるようにした方が良いかもしれないということがお話に出てきているのですね。
まーちゃんさんのお産になりますので、まーちゃんさんが納得してお産に臨めるようにしていただくのがいいと思いますよ。気持ちの面でも不安になっておられる部分があるのですね。
どのような状態であれば、赤ちゃんを一緒に乗り越えられそうなのか、ご自身の中で再度確認をしていただけたらと思います。
まーちゃんさんが決められて、スタッフの方にも不安な面を事前に伝えておかれるとフォローをしてくれると思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お産についてですね。
もともとは無痛分娩を希望されていたということなのですが、赤ちゃんが小さめなこともあり、もう少しお腹の中で育ってもらえるようにした方が良いかもしれないということがお話に出てきているのですね。
まーちゃんさんのお産になりますので、まーちゃんさんが納得してお産に臨めるようにしていただくのがいいと思いますよ。気持ちの面でも不安になっておられる部分があるのですね。
どのような状態であれば、赤ちゃんを一緒に乗り越えられそうなのか、ご自身の中で再度確認をしていただけたらと思います。
まーちゃんさんが決められて、スタッフの方にも不安な面を事前に伝えておかれるとフォローをしてくれると思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
2021/5/11 22:12
相談はこちら
妊娠35週の注目相談
妊娠36週の注目相談
出産の注目相談
相談はこちら