閲覧数:11,011

生後3ヶ月、お菓子が口に入ったかも
るん
心配事が2つあります。
昨日の夕方、上の子達がせんべいやクッキーを食べていて、2歳の子のすぐ横で生後3ヶ月の赤ちゃんを横抱きしていたので、食べカスが赤ちゃんの口に入ったのではと心配しています。手に付いて口に入れたかもしれません。クッキーはチョコとアーモンドも入っていました。
①もし生後3ヶ月の赤ちゃんが食べてしまっても大丈夫でしょうか。
②2歳の子供もアーモンドは初めてでした。義実家でクッキーを出してもらい、成分表もなく、私も食べてみたらナッツの味がして、よく見るとスライスアーモンドがのっていました。昨日様子を見ていましたが、湿疹が出たり等はありませんでした。大丈夫でしょうか。
よろしくお願いします。
昨日の夕方、上の子達がせんべいやクッキーを食べていて、2歳の子のすぐ横で生後3ヶ月の赤ちゃんを横抱きしていたので、食べカスが赤ちゃんの口に入ったのではと心配しています。手に付いて口に入れたかもしれません。クッキーはチョコとアーモンドも入っていました。
①もし生後3ヶ月の赤ちゃんが食べてしまっても大丈夫でしょうか。
②2歳の子供もアーモンドは初めてでした。義実家でクッキーを出してもらい、成分表もなく、私も食べてみたらナッツの味がして、よく見るとスライスアーモンドがのっていました。昨日様子を見ていましたが、湿疹が出たり等はありませんでした。大丈夫でしょうか。
よろしくお願いします。
2021/5/11 9:32
みゆさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。
3か月と2歳のお子様のお菓子についてのご相談ですね。ご質問に順番にお答え致します。
①お菓子を口にする事での心配な点は2点あると思います。 1点目は、3か月の赤ちゃんは口腔機能が発達していないので、大きいものは誤嚥や窒息の危険性があるという事。2点目は、卵や小麦や乳やナッツなどのアレルギー症状が出てしまうかもしれない事。
食べかすという事なので、誤嚥はしていない様ですし、手についていた程度であれば、1点目については問題ないです。 2点目については、乳幼児に出やすいアレルギーとして卵や乳や小麦、ナッツ系などがあります。 今回口に入ったかもしれない量もごく微量でとの事ですし、現状何も変わった症状が出ていなければ問題ないと思います。
②2歳のお子様がアーモンドを食べるのが初めてだったのですね。 アーモンドはアレルギーの特定原材料には含まれていませんが、ナッツ系は比較的アレルギーが出やすい食材である事は確かです。 2歳のお子様も現状何も変わった様子が無ければ、特に問題ないと思いますよ。
よろしくお願い致します。
ご相談頂きありがとうございます。
3か月と2歳のお子様のお菓子についてのご相談ですね。ご質問に順番にお答え致します。
①お菓子を口にする事での心配な点は2点あると思います。 1点目は、3か月の赤ちゃんは口腔機能が発達していないので、大きいものは誤嚥や窒息の危険性があるという事。2点目は、卵や小麦や乳やナッツなどのアレルギー症状が出てしまうかもしれない事。
食べかすという事なので、誤嚥はしていない様ですし、手についていた程度であれば、1点目については問題ないです。 2点目については、乳幼児に出やすいアレルギーとして卵や乳や小麦、ナッツ系などがあります。 今回口に入ったかもしれない量もごく微量でとの事ですし、現状何も変わった症状が出ていなければ問題ないと思います。
②2歳のお子様がアーモンドを食べるのが初めてだったのですね。 アーモンドはアレルギーの特定原材料には含まれていませんが、ナッツ系は比較的アレルギーが出やすい食材である事は確かです。 2歳のお子様も現状何も変わった様子が無ければ、特に問題ないと思いますよ。
よろしくお願い致します。
2021/5/11 21:29
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら