閲覧数:176

野菜が摂れるメニュー

すくすく
1歳3ヶ月の息子の離乳食についてです。
現状としては、スティックパン、大人と同じ硬さのご飯、チャーハン、納豆海苔ご飯、シチュー、カレー、うどんなどを食べています。
主食系のご飯は作るのに慣れて来たかなと自分で思うのですが野菜のメニューが思い浮かびません。。
ベビーフードの野菜だけのパウチを使ったりしています。人参・玉ねぎ・ほうれん草を茹でたり刻んだりして上記のご飯ものに混ぜる事しか思いつきません。

 私自身も全然野菜が摂取出来ていないと思います。
簡単で子供と一緒に食べられるメニューを教えて頂きたいです。

あと、お肉が好きそうなので一度も与えた事のない揚げ物(揚げ焼き?)を試してみたいのですが
良いメニューありますでしょうか。

2021/5/10 17:24

久野多恵

管理栄養士
すくすくさん、おはようございます。
いつもご相談頂きありがとうございます。

1歳3か月のお子様の野菜が摂取できる取り分けメニューについてのご相談ですね。

具だくさんのスープ(ミネストローネ・クラムチャウダーなど)や味噌汁などを作っておくと、色々な野菜が摂取できますし、そこにたんぱく質やパスタなどを入れこめば、それだけでバランスの良い1品メニューとなります。その他、お好み焼きやおやきなども子供とお母さんと一緒に食べられる良いメニューになります。

当アプリの妊娠食メニューから、子供にも取り分けできそうなメニューを添付します。 味付けは薄味にして頂き、お子様に食べられるように調味料の加減をしてあげて下さいね。

【大きめ野菜のチーズ入りミネストローネ】
https://baby-calendar.jp/recipe/4923
※お子様にはウインナーは少量使いで。大豆水煮などのたんぱく源を刻んで入れてもOK。

【味噌ラタトゥイユ】
https://baby-calendar.jp/recipe/4722
※お子様には半熟卵ではなく、しっかりと加熱した卵にしましょう。

【春雨入り具沢山中華スープ】
https://baby-calendar.jp/recipe/4615
※人参や玉ねぎ、レタスなどの細切りを加えてもOK。 卵はしっかりと加熱を!


お肉がお好きなのはとても良い事ですね。まだ噛む力は大人程にありませんし、奥歯が生えそろっていないので、肉の塊を揚げるようなカツなどの調理は不向きです。また衣がたくさんついている物は、それだけ油が多く含まれていますので、この時期は揚げる調理法にしても、衣をはがすか、素揚げの様な方法で与えるのが宜しいかと思います。

ミートボールのレシピを添付します。こちらは茹でてあげる調理ほうですが、片栗粉を軽くまぶして素揚げにしてあげても良いです。 
【離乳食完了期】ブロッコリーたっぷりのミートボール
https://baby-calendar.jp/recipe/5854

揚げ物を試すのであれば、野菜の素揚げやミートボールの素揚げなどがお勧めです。

それに慣れてきて、幼児期に近づいてきたら、下記のレシピもお勧めです。

【離乳食完了期】大豆コロッケ
https://baby-calendar.jp/recipe/5979

【離乳食完了期】芽キャベツメンチ
https://baby-calendar.jp/recipe/5835

2021/5/11 9:19

すくすく

1歳3カ月
ミネストローネや中華スープ作ってみます。たくさんメニューを教えて頂き、ありがとうございます!
スープを多めに作ったとして、冷蔵庫保存でどのくらい可能でしょうか?

2021/5/11 12:16

久野多恵

管理栄養士
すくすくさん、お返事ありがとうございます。

保存状況や衛生面にもよるので、どのくらいまで大丈夫という事は難しいのですが、1歳を過ぎたと言えどもまだ消化器機能は未熟ですし、離乳食期ですので、冷蔵庫保存であれば、その日に作ったものはその日のうちに、冷凍庫保存は1週間以内にという基本は守って頂くと安心かと思います。

2021/5/11 22:06

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳3カ月の注目相談

1歳4カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家