閲覧数:878

離乳食
りこ
料理が苦手なので初歩的な相談ですみません。。
人参等の野菜は輪切りにして水から柔らかくゆでて、小さく切る。と書かれていますが
ゆでるのが面倒なので電子レンジで水を足して調理するのはNGなのでしょうか。
また、こちらのレシピで牛乳使用のものは、育児用ミルクで代用可能でしょうか。(育児用ミルクか大量に余っているため)フリージングも大丈夫でしょうか。
よろしくお願いします。
人参等の野菜は輪切りにして水から柔らかくゆでて、小さく切る。と書かれていますが
ゆでるのが面倒なので電子レンジで水を足して調理するのはNGなのでしょうか。
また、こちらのレシピで牛乳使用のものは、育児用ミルクで代用可能でしょうか。(育児用ミルクか大量に余っているため)フリージングも大丈夫でしょうか。
よろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2021/5/10 11:03
りこさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。
10カ月のお子様の離乳食についてのご相談ですね。
野菜は電子レンジ調理でも大丈夫ですよ。 お子様にあった形状や軟らかさになっているか、必ず確認してから与えるようにしましょう。
その他、炊飯器調理などもお勧めです。
お子様用に細かく刻んだ野菜をお茶パックに入れて、大人のご飯を炊くときに一緒に入れて炊くという方法も良いですよ。 加圧して炊くので、鍋の調理よりも柔らかく仕上がると思います。
野菜と水だけでお米を入れなくても炊飯器で野菜を炊く事は出来ます。
【手順】
①お好みの野菜(人参、じゃが芋、大根、里芋など)を綺麗に洗って、皮をむき、炊飯器に重ならない様に並べます。
②それぞれの食材がひたひたに浸るくらいの水を入れて、早炊きモードのスイッチを押します。
③炊き上がった合図があったらすぐにスイッチを切ります。 保温のままの場合柔らかくなりすぎる事があります。
④取り出しやすい温度まで冷めたら釜から取り出して、離乳食に使用する。
良かったらお試し下さいね。
添付のレシピについて、牛乳を育児用ミルクで代用する事も可能です。 ただ、ミルクのフリージングについてはメーカー側も推奨していませんので、茹でた野菜だけをフリージングしておき、解凍する際に調乳したミルクを混ぜてあげると、新鮮でおいしいものとなると思います。
よろしくお願い致します。
ご相談頂きありがとうございます。
10カ月のお子様の離乳食についてのご相談ですね。
野菜は電子レンジ調理でも大丈夫ですよ。 お子様にあった形状や軟らかさになっているか、必ず確認してから与えるようにしましょう。
その他、炊飯器調理などもお勧めです。
お子様用に細かく刻んだ野菜をお茶パックに入れて、大人のご飯を炊くときに一緒に入れて炊くという方法も良いですよ。 加圧して炊くので、鍋の調理よりも柔らかく仕上がると思います。
野菜と水だけでお米を入れなくても炊飯器で野菜を炊く事は出来ます。
【手順】
①お好みの野菜(人参、じゃが芋、大根、里芋など)を綺麗に洗って、皮をむき、炊飯器に重ならない様に並べます。
②それぞれの食材がひたひたに浸るくらいの水を入れて、早炊きモードのスイッチを押します。
③炊き上がった合図があったらすぐにスイッチを切ります。 保温のままの場合柔らかくなりすぎる事があります。
④取り出しやすい温度まで冷めたら釜から取り出して、離乳食に使用する。
良かったらお試し下さいね。
添付のレシピについて、牛乳を育児用ミルクで代用する事も可能です。 ただ、ミルクのフリージングについてはメーカー側も推奨していませんので、茹でた野菜だけをフリージングしておき、解凍する際に調乳したミルクを混ぜてあげると、新鮮でおいしいものとなると思います。
よろしくお願い致します。
2021/5/10 19:15

りこ
0歳10カ月
簡単にできる方法を教えていただき、ありがとうございました(*^-^)
2021/5/11 8:27
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら