閲覧数:241

離乳食後のミルクについて
ゅり
現在、1日に2回の日と3回の離乳食を食べているのですが、離乳食後のミルクを全く飲まない事がほとんどで1日にトータル400ミリ未満の日がほとんどです。体重は8,7キロで平均的です。離乳食の量は多いと感じます。栄養的に問題ないのでしょうか?
2021/5/10 9:32
ゅりさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。夜分になってしまい、申し訳ございません。
離乳食の量が多い事で、問題になるかというご質問ですね。
食べて苦しそうや、ミルクを飲まない事で途中にお腹が空いたりしていない事と、成長曲線の伸びが急激に上昇していなければ、今の食事とミルクのバランスでいいかと思いますよ。
ミルクは色々な栄養も入っていますが、水分が多いので、離乳食の方が栄養の密度は高い事になります。
ですので、色々な食材、主食・たんぱく質食品・野菜などをしっかりと揃えてあげるといいですよ。
ご相談ありがとうございます。夜分になってしまい、申し訳ございません。
離乳食の量が多い事で、問題になるかというご質問ですね。
食べて苦しそうや、ミルクを飲まない事で途中にお腹が空いたりしていない事と、成長曲線の伸びが急激に上昇していなければ、今の食事とミルクのバランスでいいかと思いますよ。
ミルクは色々な栄養も入っていますが、水分が多いので、離乳食の方が栄養の密度は高い事になります。
ですので、色々な食材、主食・たんぱく質食品・野菜などをしっかりと揃えてあげるといいですよ。
2021/5/11 0:27
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら