閲覧数:235

これからのミルクについて

きらちゃんママ
完母だったのですが、3回食が始まって
量が減ったせいか母乳が出なくなってしまい
最近になってミルクになりました

 ずっと母乳で育てていたので量がわからず
とりあえず缶に書いてある量を飲ませてますが

フォローアップミルクは9ヶ月からと書いてあり
今の普通の粉ミルクは一歳までと書いてあり
どちらを飲ませるべきなのかわかりません

離乳食は毎食目安の最大量を食べ
まだ足りないと泣くほどです

離乳食後に100ml ×3回
(120mlにしても飲みきりますが飲ませなくても特に泣くわけでもないです  )
夜寝る前に240ml
トータル540ml飲んでいます
 
フォローアップミルクに変えたほうがいいのか
毎食後のミルクは離乳食をたくさん食べていたら
飲まさなくてもいいのか 
アドバイスいただきたいです

2021/5/9 21:02

一藁暁子

管理栄養士

きらちゃんママ

0歳9カ月
すごくわかりやすい回答
ありがとうございます

今の状態でしばらくミルク育児を
おこなっていきたいと思います 

2021/5/10 22:05

一藁暁子

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家