閲覧数:297

ミルクを飲んでくれません。
harurunn0316
ここ3日でミルクの1日量が一気に減りました。
3時間半毎に1日5回で900mlは飲んでいたのが
最近は600いけばいい方…。
今日は4回飲んで420mlです。
機嫌も悪くないしニコニコで
睡眠時間も8時間。
うんちは2日に1回。
離乳食はまだ1回食ですが
お粥小3、コーンポタージュ少々、白身魚と緑黄色野菜小1、麦茶少々でほぼ完食です。
栄養は足りてるのでしょうか…
3時間半毎に1日5回で900mlは飲んでいたのが
最近は600いけばいい方…。
今日は4回飲んで420mlです。
機嫌も悪くないしニコニコで
睡眠時間も8時間。
うんちは2日に1回。
離乳食はまだ1回食ですが
お粥小3、コーンポタージュ少々、白身魚と緑黄色野菜小1、麦茶少々でほぼ完食です。
栄養は足りてるのでしょうか…
2021/5/9 16:48
harurunn0316さん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
6か月のお子さんのミルクの量がここ3日間で急に減ってきたご様子なのですね。
離乳食の食事量が増えてくると授乳量は自然と減ってくることが多いのですが、お子さんの体重が順調に増えており、排便排尿も問題なくいつも通り機嫌が良い様子であれば、このまま様子を見てあげて大丈夫ですよ。
麦茶の摂取量は少しだけとのことですが、食後の授乳を少しでも飲んでもらい栄養を摂るためにも、ほとんど栄養やカロリーのない麦茶はしばらくはお休みしてもよいかと思います。
もしこの先も授乳量が増えず、体重も減少または横ばいが続くようであれば、離乳食の食材としてミルクを使ったメニューを取り入れて栄養を補ってあげる方法もお試しくださいね。
当サイトのレシピもぜひ参考にしてください。
★5~6カ月ごろ(離乳食初期)のミルクのレシピ
https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/category-4?q=%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%82%AF&ct=#search
またお困りの際にはお声かけくださいね。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
6か月のお子さんのミルクの量がここ3日間で急に減ってきたご様子なのですね。
離乳食の食事量が増えてくると授乳量は自然と減ってくることが多いのですが、お子さんの体重が順調に増えており、排便排尿も問題なくいつも通り機嫌が良い様子であれば、このまま様子を見てあげて大丈夫ですよ。
麦茶の摂取量は少しだけとのことですが、食後の授乳を少しでも飲んでもらい栄養を摂るためにも、ほとんど栄養やカロリーのない麦茶はしばらくはお休みしてもよいかと思います。
もしこの先も授乳量が増えず、体重も減少または横ばいが続くようであれば、離乳食の食材としてミルクを使ったメニューを取り入れて栄養を補ってあげる方法もお試しくださいね。
当サイトのレシピもぜひ参考にしてください。
★5~6カ月ごろ(離乳食初期)のミルクのレシピ
https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/category-4?q=%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%82%AF&ct=#search
またお困りの際にはお声かけくださいね。
よろしくお願いします。
2021/5/10 10:45

harurunn0316
0歳6カ月
ご返信ありがとうございます!
今の所機嫌もよく体重も順調で
排尿排便にも問題はないと思うのですが…。
排便が2日に1回なのは大丈夫ですか?
麦茶は離乳食用のスプーンで
ほんとに少しです。
コーンポタージュは息子もお気に入りらしくてよく食べ?飲んでくれるので栄養補給と水分補給で毎食出してるのですが大丈夫ですか?
質問ばかりで申し訳ございません。
今の所機嫌もよく体重も順調で
排尿排便にも問題はないと思うのですが…。
排便が2日に1回なのは大丈夫ですか?
麦茶は離乳食用のスプーンで
ほんとに少しです。
コーンポタージュは息子もお気に入りらしくてよく食べ?飲んでくれるので栄養補給と水分補給で毎食出してるのですが大丈夫ですか?
質問ばかりで申し訳ございません。
2021/5/10 10:58
harurunn0316さん、お返事ありがとうございます。
排便頻度はお子さんによって様々ですが、2日に1回のペースでも排便時に痛がる様子や肛門の出血などが見られずに、バナナ状の良いうんちが出ているようであれば問題ありませんよ。
離乳食を開始すると腸内環境が変化するので、一時的に排便リズムが乱れて便秘や下痢気味になるお子さんも多いのですが、あまりに便秘がひどいようすであれば小児科を受診してくださいね。
麦茶は赤ちゃん用スプーンで少量程度なら問題ありません。コーンポタージュもカロリーと水分が補えますのでお子さんが好きなようであれば飲ませてあげて大丈夫ですよ。
ポタージュに育児用ミルクを混ぜてあげれば、さらに栄養がアップするのでアレンジしやすく良いメニューですね!
排便頻度はお子さんによって様々ですが、2日に1回のペースでも排便時に痛がる様子や肛門の出血などが見られずに、バナナ状の良いうんちが出ているようであれば問題ありませんよ。
離乳食を開始すると腸内環境が変化するので、一時的に排便リズムが乱れて便秘や下痢気味になるお子さんも多いのですが、あまりに便秘がひどいようすであれば小児科を受診してくださいね。
麦茶は赤ちゃん用スプーンで少量程度なら問題ありません。コーンポタージュもカロリーと水分が補えますのでお子さんが好きなようであれば飲ませてあげて大丈夫ですよ。
ポタージュに育児用ミルクを混ぜてあげれば、さらに栄養がアップするのでアレンジしやすく良いメニューですね!
2021/5/10 16:21
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら