閲覧数:220

卒乳について

みぃこ
こんにちは。
以前、離乳食後期のミルク量のことで相談させていただきました。
今回は卒乳について相談させていただきたいです。

娘があと1週間ほどで1歳になります。
1歳になったら卒乳を...と考えていたので段階的に
進めてみようと思い、まず昼食後のミルクをなくしてみました。
 今のスケジュールですが 

7時 離乳食+ミルク80
9時半 ハイハイン+麦茶
11時半 離乳食+100 
15時 おやつ+100 
18時     離乳食 
20時過ぎ ミルク200

9時半〜15時の部分は保育園であげてもらっています。
昼食後のミルクをなくしても平気そうだったので
これから園でもそうしてもらおうかなと思っています。

①離乳食後のミルクはなければないで平気そうな様子の娘ですが、ミルクを飲まないのであれば離乳食の量は増やした方が良いのでしょうか?(平均的な量だとは思います)特に欲している様子もなければ平気ですか? 

②1歳になったら牛乳でも良いのかな?と思いましたが、
フォローアップミルクとどちらが良いのでしょうか。保育園では基本的に1歳以降の子は牛乳と思っていたので...(お願いすればフォローアップも用意してくれるとは思いますが)
牛乳、もしくはフォローアップミルクになった場合スケジュールのどこに入れたら良いのかよく分からず...教えていただきたいです。

③就寝前のミルクはいつまで飲ませて大丈夫ですか?
フォローアップミルクなどになった場合、寝る前に飲ませても良いのでしょうか?


何も分からずすみませんが、よろしくお願いいたします。

2021/5/8 14:00

久野多恵

管理栄養士

みぃこ

0歳11カ月
おはようございます。
 ご丁寧にありがとうございます。
1歳になったらフォロミと牛乳併用で進めていきたいと思います!

別の相談になってしまうのですが...
娘は食欲旺盛で次々食べようとしてあまり噛んでいないように感じます。
特に、パンなどは少し噛んで飲み込もうとするのでおぇっとなることも多いです。
他の食材も様々な大きさや固さなど試してみてはいるのですが...
自分で食べたい気持ちはとてもあるようです。
なので手づかみ食べもさせていますが、見ていて怖いです。
完了食になった時にきちんと噛んで飲み込めるのか、果たして移行できるのか不安です。
 食材の形状や食べさせ方など何かアドバイスがありましたら教えていただきたいです。 

また、朝は家で作った蒸しパンを食べさせることも多いのですが、(野菜などを入れた蒸しパンです。) 
蒸しパンだと1回量はどれくらいでしょうか?
食パンは6枚切りだと耳なしで1枚ですか?

重ね重ねすみません。
よろしくお願いいたします。 

2021/5/9 8:01

久野多恵

管理栄養士

みぃこ

0歳11カ月
口腔機能も発達していくとのことを聞いて安心しました。
 大きめの食材でかじり取れるようにしてみうと思います!
ありがとうございます。 

2021/5/10 22:34

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家