閲覧数:4,611

ツナのアレルギー?
いくら
生後9ヶ月の男の子です。
離乳食でツナの水煮をよくあげていたので保育園でもツナは食べたようなのですが、昨日ツナを食べたからか分かりませんが首のところに蕁麻疹のようなものができたようです。
30分くらいで引いたそうです。
保育園ではツナはノンオイルのものではないらしくそれですかね?という話になったのですが
ノンオイルは大丈夫で、ノンオイルではないツナはアレルギーが起こるなどのことはあるのでしょうか。。
離乳食でツナの水煮をよくあげていたので保育園でもツナは食べたようなのですが、昨日ツナを食べたからか分かりませんが首のところに蕁麻疹のようなものができたようです。
30分くらいで引いたそうです。
保育園ではツナはノンオイルのものではないらしくそれですかね?という話になったのですが
ノンオイルは大丈夫で、ノンオイルではないツナはアレルギーが起こるなどのことはあるのでしょうか。。
2021/5/7 13:16
いくらさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。
9カ月のお子様のツナについてのご相談ですね。
ツナの水煮は今まで食べても大丈夫であったとの事、蕁麻疹の原因がノンオイルでないツナという可能性は低いのかなと感じます。
アレルギー反応は食材に含まれるたんぱく質に含まれるアレルゲン物質が関与します。 水煮であってもオイル漬けであっても原材料は同じですし、もしツナが原因であるとするならば、そこに含まれる油に反応したのか、体調が悪かったか、今まで与えた量よりも多くの量を与えたのかという所になると思いますが、医学的な判断は私の方から出来かねますので、原因を特定したいならば、アレルギー専門の医師にご相談下さいね。
今回の蕁麻疹の原因が食物アレルギーによるものかどうかはわかりませんが、ツナ以外の原因食材がある可能性もありますので、蕁麻疹が出来た時の食事をメモして医師に相談されると安心だと思いますよ。
よろしくお願い致します。
ご相談頂きありがとうございます。
9カ月のお子様のツナについてのご相談ですね。
ツナの水煮は今まで食べても大丈夫であったとの事、蕁麻疹の原因がノンオイルでないツナという可能性は低いのかなと感じます。
アレルギー反応は食材に含まれるたんぱく質に含まれるアレルゲン物質が関与します。 水煮であってもオイル漬けであっても原材料は同じですし、もしツナが原因であるとするならば、そこに含まれる油に反応したのか、体調が悪かったか、今まで与えた量よりも多くの量を与えたのかという所になると思いますが、医学的な判断は私の方から出来かねますので、原因を特定したいならば、アレルギー専門の医師にご相談下さいね。
今回の蕁麻疹の原因が食物アレルギーによるものかどうかはわかりませんが、ツナ以外の原因食材がある可能性もありますので、蕁麻疹が出来た時の食事をメモして医師に相談されると安心だと思いますよ。
よろしくお願い致します。
2021/5/8 7:32

いくら
0歳9カ月
回答ありがとうございました!
風邪をひいていたのもあり、病院にいったら体調も悪いから偶然でただけじゃないかな?と言われました!
風邪をひいていたのもあり、病院にいったら体調も悪いから偶然でただけじゃないかな?と言われました!
2021/5/11 13:36
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら