閲覧数:4,643

変色した野菜について

ちんあゆ
離乳食でナスを食べさせようとスーパーで購入した物をその日の夜に調理しました。
その際アク抜きをして電子レンジで2分ほど加熱しましたがまだ固かったため、追加で2分加熱しました。 
加熱後みじん切りにしたのですが、その時点で既に少し茶色の状態でした。
フリーザーバックに入れて冷凍して、翌日使おうと思ったのですが、茶色なのが気になりどうするべきか悩んでいます。
調理の際に授乳の時間と被り少し目を離していたこともあり、水につけすぎたかもしれません。
加熱すると茶色くなるのかもしれませんが、食べさせても大丈夫なのか不安になった為ご相談させてもらいました。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2021/5/7 9:22

久野多恵

管理栄養士
ちんあゆさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。

茄子を加熱調理した後にみじん切りにしフリージングされた時に茶色く変色しているのが気になるのですね。

茄子が変色する原因は、なすに含まれるポリフェノールが空気に触れて酸化する為と言われます。
また、加熱後の褐変はナスミンと呼ばれる色素成分が調理中に溶け出し色落ちしたように見える事もあるようです。

どちらにしても、身体に害があるという事は無いので、離乳食にお使いいただいて大丈夫ですよ。

よろしくお願い致します。

2021/5/7 20:59

ちんあゆ

0歳8カ月
安心しました。
ありがとうございました。 

2021/5/7 21:41

久野多恵

管理栄養士
ちんあゆさん、
安心して頂けて良かったです。
また何かお困りのことがあればいつでもお声掛け下さい。

2021/5/8 9:03

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家