閲覧数:335

離乳食 2回目の食事量と哺乳量について

やじまみ
こんばんは。
現在6ヶ月半の息子の離乳食についてご相談です。

息子についての情報です。
 ・体重  7.8キロ(4/29自宅にて計測)
・体重 7,445グラム(4/5病院にて計測)
・身長 62.8センチ(2/15時点)  
・1ヶ月早産、出生時2,330グラム。
・離乳食開始から約35日が経過。
・1回目は小さじ10程度。
・2週間ほど前から2回食。1回30グラム程。
・毎食嫌がらず完食。
 
質問です。
①2回目の食事量は、現在適量でしょうか。
また、今後いつ頃までに、どのくらいに増やしていけばよいですか。  
 
②現在の授乳は1日7回、うち、ミルク4回(500-550ml)、母乳3回の授乳です。
息子は食欲がありますが、食事量を増やすと、哺乳量が減らないか心配です。 
現在の哺乳量は適量でしょうか?過不足があればアドバイスをお願い致します。

お忙しい中恐れ入りますが、どうぞよろしくお願い致します。

2021/5/6 19:07

久野多恵

管理栄養士

やじまみ

0歳6カ月
ご丁寧な回答、誠にありがとうございます!
順調と言って頂き、とても安心し、嬉しくなりました。 
2回目の食事は少しずつ増やしてみます。

もう一点教えてください。
 授乳以外の水分は1日にどのくらいとればよいでしょうか。
現在は、1日のうち何回かに分けて50mlも飲んでいないくらいだと思います。
丸一日うんちが出ない日は、気持ち多めにするくらいです。
 
どうぞよろしくお願い致します。 

2021/5/7 22:53

久野多恵

管理栄養士

やじまみ

0歳6カ月
ありがとうございます!
マグや紙パックの麦茶などの容量を見て、こんなに飲むのかな…?と不安に思っていました。
これまで通り、数口程度で、多すぎないように飲んでもらいたいと思います。
不安が解消されました。
ありがとうございました! 

2021/5/8 9:56

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家