閲覧数:1,658

卵白の進め方について。

りう
久野さん、以前はご対応頂きありがとうございました。
卵白の進め方について質問させていただきます。
現在卵白5g(20分以上固茹で)まで食べられています。卵白も1個食べられるまで少しずつ進めた方がいいのだと思いますが、卵黄と違い卵白はサイズによってグラム数が変わるため何gまであげたらいいのか悩んでいます。何gを目標にするといいでしょうか?
また、今は1gずつ増やしている状態ですが、今後も1gずつ増やした方がいいでしょうか?
固茹でがクリアできたら、それ以外の加熱方法であげようと思っています。
ちなみに、8ヶ月頃の1回あたりの食事量目安は大体問題なく食べれています。食べた品目は50品目くらいになります。
よろしくお願い致します。

2021/5/6 16:56

久野多恵

管理栄養士

りう

0歳8カ月
ご返答ありがとうございます。
教えて頂いた通り、30gを目標に増やしていこうと思います!
固茹での次にあげる調理法はなにかオススメなどはありますでしょうか?もしなにかあれば教えて頂きたいです。

2021/5/7 0:00

久野多恵

管理栄養士

りう

0歳8カ月
ご返答ありがとうございます。
薄焼き卵か錦糸卵に慣れてきたら、スクランブルエッグや卵雑炊に挑戦していく、という認識で合っていますか?
また、スクランブルエッグなとはいつくらいからなどの月齢の目安はありますでしょうか?
何度も申し訳ございません。よろしくお願い致します。 

2021/5/7 15:21

久野多恵

管理栄養士

りう

0歳8カ月
とても参考になりました!
ご丁寧にありがとうございました! 

2021/5/8 22:31

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家