閲覧数:192

1才の子のたんぱく質摂取量

あやや
1才1ヶ月のうちの息子はお米をあまり食べてくれません。肉団子、卵、魚は好んで食べてくれるので良いのですが、摂取目安がお肉だと1食で20g(豆腐なら50g)となっていますよね。例えばお肉を20g食べてしまったら、他のたんぱく質はもう与えない方が良いのですよね?お米を食べないので主菜が肉・魚の場合、食べる量が少なくなってしまいます。20g以上あげても大丈夫でしょうか?よろしくお願いします

2021/5/5 22:28

一藁暁子

管理栄養士

あやや

1歳1カ月
一藁先生ご回答ありがとうございます!
やはりたんぱく質のあげすぎは良くないのですね、相談して良かったです!
炭水化物、野菜を工夫してがんばりたいと思います。ありがとうございました!

2021/5/6 13:16

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家