閲覧数:946

リステリア菌について
なっちゃん
現在妊娠34週です。
トキソプラズマ やリステリア菌に気をつけて生活してきました。本日料理中にスーパーで購入したもやしを水洗いして炒めました。
料理後に手をアルコール消毒したところ、沁みることに気づきよく見ると指にひび割れのような小さな傷がいくつかありました。
ふと不安になったのは、もやしを水洗いする際に素手で混ぜるようにして洗ったのですが、その際に指の傷からリステリア菌に感染することはあるのでしょうか?
生野菜などにもリステリア菌は付着していると聞いて不安になりました。あまり気にする必要はないでしょうか?
教えていただけましたら幸いです。
トキソプラズマ やリステリア菌に気をつけて生活してきました。本日料理中にスーパーで購入したもやしを水洗いして炒めました。
料理後に手をアルコール消毒したところ、沁みることに気づきよく見ると指にひび割れのような小さな傷がいくつかありました。
ふと不安になったのは、もやしを水洗いする際に素手で混ぜるようにして洗ったのですが、その際に指の傷からリステリア菌に感染することはあるのでしょうか?
生野菜などにもリステリア菌は付着していると聞いて不安になりました。あまり気にする必要はないでしょうか?
教えていただけましたら幸いです。
2021/5/5 17:38
なっちゃんさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。
手の指の傷からリステリア菌に感染するという事は、お調べしたところによると前例がない様ですが、詳しくは医師にご相談下さい。
リステリア菌は、加熱されていない食材を長期保存する事で増殖して、それが体内に入り込む事で中毒症状を引き起こすとされています。 生野菜などにもリステリア菌は存在しますが、菌数は少ない状況ですし、指の傷から感染するという事は考えにくいのかなと思います。
指の傷から心配になるのは、「黄色ブドウ球菌」というものです。 これは私達が保有している菌なのですが、傷口から食品に移行してそれを喫する事で食中毒を起こすとされています。 傷のある手でおにぎりを握ったり、生で食べるものに触れたり、調理後すぐに食べない状況でおいてあると、この菌は増殖し食中毒のリスクが上がります。
手に傷がある時は手袋を装着し、直接食品に触れないように心掛けましょう。そのような時は特に生食は控えて頂くと良いと思います。もし「黄色ブドウ球菌」の食中毒になったとしても、この菌が直接胎児に盈虚を及ぼすという事は無いのでご安心ください。
よろしくお願い致します。
ご相談頂きありがとうございます。
手の指の傷からリステリア菌に感染するという事は、お調べしたところによると前例がない様ですが、詳しくは医師にご相談下さい。
リステリア菌は、加熱されていない食材を長期保存する事で増殖して、それが体内に入り込む事で中毒症状を引き起こすとされています。 生野菜などにもリステリア菌は存在しますが、菌数は少ない状況ですし、指の傷から感染するという事は考えにくいのかなと思います。
指の傷から心配になるのは、「黄色ブドウ球菌」というものです。 これは私達が保有している菌なのですが、傷口から食品に移行してそれを喫する事で食中毒を起こすとされています。 傷のある手でおにぎりを握ったり、生で食べるものに触れたり、調理後すぐに食べない状況でおいてあると、この菌は増殖し食中毒のリスクが上がります。
手に傷がある時は手袋を装着し、直接食品に触れないように心掛けましょう。そのような時は特に生食は控えて頂くと良いと思います。もし「黄色ブドウ球菌」の食中毒になったとしても、この菌が直接胎児に盈虚を及ぼすという事は無いのでご安心ください。
よろしくお願い致します。
2021/5/6 9:14

なっちゃん
妊娠35週
お忙しい中回答していただき、ありがとうございます!
リステリア以外にも傷からの食中毒があることを知れて良かったです。気をつけて料理します。ありがとうございました!
リステリア以外にも傷からの食中毒があることを知れて良かったです。気をつけて料理します。ありがとうございました!
2021/5/8 8:00
相談はこちら
妊娠34週の注目相談
妊娠35週の注目相談
妊娠中の食事・体重管理の注目相談
相談はこちら