閲覧数:278

こんにちは
いーちゃん
一歳娘の離乳食のことで質問させていただきたいのですが、
炊飯器でにんじんや小松菜、ひじきなどの炊き込みご飯を
作ったのですが、ひじきを水で戻さずそのまま炊き込んでしまいました💦ひじきの袋には水で戻しよく洗ってと
書いていました💦娘はパクパク食べてくれたのですが
もうあげないほうがいいですか😳⁉️
炊飯器でにんじんや小松菜、ひじきなどの炊き込みご飯を
作ったのですが、ひじきを水で戻さずそのまま炊き込んでしまいました💦ひじきの袋には水で戻しよく洗ってと
書いていました💦娘はパクパク食べてくれたのですが
もうあげないほうがいいですか😳⁉️
2021/5/5 13:40
いーちゃんさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
1歳のお子さんにひじき入りの炊き込みご飯を作った際に、ヒジキを水で戻さずにそのまま加えてしまったのですね。
ひじきは天日干にしたりして乾燥させる際に、ひじきが砂などを抱き込んでいる場合があるため、水で戻す際によく洗いましょうとされているのですが、
炊き込みご飯に加えたヒジキが少量であるならば、しっかり加熱処理もされていますし、そこまで気にされなくても大丈夫かと思いますよ。
ただ、ちょっと心配だな…と気になるようでしたら、そこはご家庭の判断で無理に食べさせなくても良いと思います。
どうぞご参考になさってくださいね。
よろしくお願いいたします。
ご相談ありがとうございます。
1歳のお子さんにひじき入りの炊き込みご飯を作った際に、ヒジキを水で戻さずにそのまま加えてしまったのですね。
ひじきは天日干にしたりして乾燥させる際に、ひじきが砂などを抱き込んでいる場合があるため、水で戻す際によく洗いましょうとされているのですが、
炊き込みご飯に加えたヒジキが少量であるならば、しっかり加熱処理もされていますし、そこまで気にされなくても大丈夫かと思いますよ。
ただ、ちょっと心配だな…と気になるようでしたら、そこはご家庭の判断で無理に食べさせなくても良いと思います。
どうぞご参考になさってくださいね。
よろしくお願いいたします。
2021/5/6 10:51

いーちゃん
1歳1カ月
お返事ありがとうございます!
やっぱりちょっと不安なので
食べさせるのやめました^_^
やっぱりちょっと不安なので
食べさせるのやめました^_^
2021/5/7 17:57
いーちゃんさん、お返事ありがとうございます。
そうですね、不安要素があるものでしたら摂取を控えておくのが一番安心かと思います。
またお力になれることがありましたらお声かけくださいね。
そうですね、不安要素があるものでしたら摂取を控えておくのが一番安心かと思います。
またお力になれることがありましたらお声かけくださいね。
2021/5/7 23:06
相談はこちら
1歳1カ月の注目相談
1歳2カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら