閲覧数:258

粉ミルク、次は何を買うべき?

さあ
母乳はあげておらず、離乳食3回+人工乳で育てています。使っている育児用ミルクのストックがそろそろなくなるので購入するのですが、もうすぐで一歳になる子へのミルクは、育児用orフォローアップミルク、どちらを購入すべきでしょう?
離乳食はよく食べていて、食後のミルクはほぼ飲まず、寝る前にガブガブミルクを飲みます。寝る前のミルクはフォローアップは良くないと聞いたこともあります(虫歯とか)。
一歳以降も夜間ミルクを飲む場合も想定して、私はどの粉ミルクを購入すべきでしょうか??

2021/5/4 3:17

久野多恵

管理栄養士
さあさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。

もうすぐ1歳になるお子様のミルクについてのご相談ですね。 

1歳を過ぎるころから離乳の完了を考えて、育児用ミルクを減らしていき、それに代わる栄養として牛乳やフォローアップミルクを与えるように移行していきます。
この移行期間は、1歳~1歳半を目安としています。 1歳を過ぎて育児用ミルクを与えていけないわけではないので、1歳~1歳半の期間で、育児用ミルクから牛乳・フォローアップミルクへと移行する点を考慮すると、今後購入するものは、育児用ミルクとフォローアップミルク両方を併用してあげると良いのではないかなと思います。

1歳を区切りにフォローアップミルクに変更するというお子様もいますので、もちろんそれでも問題ないのですが、離乳食後のミルクが無い分1日のミルク量は少ないのかなと感じますので、1歳をすぎても寝る前のミルクは育児用ミルクを継続してあげても良いように思います。
日中のおやつの時間に与えるものや、離乳食やおやつ作りに取り入れるものはフォローアップミルクで良いと思います。

ご参考までによろしくお願い致します。

2021/5/4 21:14

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家