妊娠糖尿病について

るーちゃん
現在2人目を妊娠しています。5ヶ月の19週目です
初期の血液検査で糖の数値を少しだけオーバー
してしまい糖負荷検査をしました。
結果は空腹時と1時間後の糖の数値は大丈夫でしたが 
2時間後の数値だけほんの少しオーバーしてしまい
ました。
1人目の時は何も問題なくすんなり出産を迎えた為
自分でも驚いてます。
体型も普通でBMIも標準です。
産院の先生にもほんの少しのオーバーだけど
基準値を超えたら妊娠糖尿病って診断になってしまう
から食事を少し気をつけてと言われました。
痩せ型だしそんなに気にしなくても大丈夫との事
でした。
助産師指導でも食べる順番を指導され野菜やキノコ
類を先に食べてから炭水化物食べてねと指導され
それを機にご飯前にサラダ食べたり無塩のトマト
ジュースが良いと聞き食前に飲んでます。
無糖のヨーグルトや牛乳コーヒー等も糖の上昇
をゆるやかにするとネットで知り口にするように
しているのですが本当でしょうか?
ネット情報なので半信半疑です・・・
又野菜が準備出来なかった時はバナナやタマゴ
等を先に食べたりしてます。
やり方があっているのか不安です
今日も朝から出かけており朝はトマトジュースの後に
お米を食べお昼も同じくトマトジュース飲んでから
おにぎりを食べました。
義実家にも行ったのですがそこで甘いカフェオレ
とケーキが出てきて残すのは悪いと思い食べて
しまいました・・・
普段は甘い飲み物はほとんど飲まないしケーキも
妊娠糖尿病が分かってから食べてませんでした。
今日は糖分摂りすぎたな・・・と思い血糖値が心配
になりました。
たまになら甘い物は摂取しても大丈夫でしょうか?
また明日からから気をつけようと思ってますが
自分の糖のコントロールが上手く出来ているのか
分からないので質問させて頂きました!
自分で血糖値を測ったりも出来ないし色々と心配
です。
長々とすみません。回答宜しくお願い致します

2021/5/3 0:30

一藁暁子

管理栄養士

るーちゃん

1歳6カ月
丁寧な回答どうもありがとうございました!神経質になり過ぎていたので
少しほっとしました! 

2021/5/6 6:15

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳6カ月の注目相談

1歳7カ月の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家