閲覧数:200

番茶
心配ママ
お茶の作り方、保存の仕方について相談です。
いままで、家ではずっと麦茶をメインに飲ませていたため、保育園での番茶を飲めずにいます。そこで、練習のため、保育園から茶葉をわけていただきました。
一晩経ったお茶はよくない?と聞いたことがあり、作りおくことに躊躇してしまいます。
時間的には、夜に沸かし、冷まして冷蔵庫に入れ、翌日、1日かけて飲み切るような感じが理想ですが、それだと、夜、飲むのが怖い気がして...。
↑の工程ではまずいでしょうか?大丈夫ですか?
よろしくお願いします。
いままで、家ではずっと麦茶をメインに飲ませていたため、保育園での番茶を飲めずにいます。そこで、練習のため、保育園から茶葉をわけていただきました。
一晩経ったお茶はよくない?と聞いたことがあり、作りおくことに躊躇してしまいます。
時間的には、夜に沸かし、冷まして冷蔵庫に入れ、翌日、1日かけて飲み切るような感じが理想ですが、それだと、夜、飲むのが怖い気がして...。
↑の工程ではまずいでしょうか?大丈夫ですか?
よろしくお願いします。
2021/5/2 23:00
心配ママさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。
保育園で番茶が出るとの事、ご自宅でも練習をされているのですね。
番茶は時間が経つにつれて風味や品質が低下していきますが、衛生的には粗熱を取ってすぐに冷蔵庫保存し、それを1日かけて飲むという事自体は問題ないです。
ただ時間の経過と共に、酸化して色が悪くなったり、味が悪くなるという事はあると思いますので、気になる場合は新鮮なものを作ってあげるようにしましょう。
よろしくお願い致します。
ご相談頂きありがとうございます。
保育園で番茶が出るとの事、ご自宅でも練習をされているのですね。
番茶は時間が経つにつれて風味や品質が低下していきますが、衛生的には粗熱を取ってすぐに冷蔵庫保存し、それを1日かけて飲むという事自体は問題ないです。
ただ時間の経過と共に、酸化して色が悪くなったり、味が悪くなるという事はあると思いますので、気になる場合は新鮮なものを作ってあげるようにしましょう。
よろしくお願い致します。
2021/5/3 9:44

心配ママ
2歳3カ月
お返事、ありがとうございます。
了解しました。
了解しました。
2021/5/6 1:29
相談はこちら
2歳3カ月の注目相談
2歳4カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら