閲覧数:269

離乳食

ラブ美
今、10倍粥を食べさせてます。

 慣れてきたら野菜を!と思ってますが、その野菜は同じのを何日間か与えて次の野菜にいった方が良いんでしょうか?
(例えば 3日は人参、次の3日はカボチャとか)
それとも、毎日 違う野菜をあげて良いんでしょうか? 

あと、離乳食初期の段階で食べさせてはダメな野菜はありますか?

2021/5/2 20:59

一藁暁子

管理栄養士
ラブ美さん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
現在5か月のお子さんに10倍粥を食べさせており、次は野菜に進むご予定なのですね。

新しい食材は3~4日かけて1種類食べさせて様子を見ていきますので、1週間で2種類くらいのペースで進めることを推奨しています。
ですので、3日間は人参、次の3日間はかぼちゃといった進め方で良いと思いますよ。

離乳食初期のお野菜で食べて良いもの・ダメなものは当サイトの以下のページを参考にしてくださいね。

★野菜類で赤ちゃんが食べられるもの
https://baby-calendar.jp/baby-food-guide/14

またお困りの際にはお声かけくださいね。
よろしくお願いいたします。

2021/5/2 21:37

ラブ美

0歳5カ月
3〜4日の間隔で良いんですね!

サイトも分かりやすく、助かります!

また何かあったら相談させて下さい。
ありがと〜ございます! 

2021/5/2 22:50

一藁暁子

管理栄養士
ラブ美さん、お返事ありがとうございます。
また何かありましたらいつでもご相談くださいね。
よろしくお願いいたします。

2021/5/3 15:27

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家