閲覧数:316

離乳食の味付けと遊び食べについて

さーまま
お世話になります。

娘が生後9ヶ月になり、先週から3回食に進んでいます。
離乳食を始めた頃からよく食べ、好き嫌いなく、食べてくれています。
いろんなメニューを食べさせたいと思い、レシピを検索すると、カミカミ期から少量なら味付けをしても大丈夫と、醤油やバターなどの調味料を使用したレシピが多く出てきます。
現在、素材そのものや、だし、野菜スープでの味付けで十分食べてくれているので、素材やだしに飽きてきて、食べむらが出るようになってから味付けをしてみるくらいでいいのかなぁと考えていますが、調味料を使用したメニューも、この月齢から取り入れたほうがいいのでしょうか。

また、離乳食を食べさせていると、食べ物が入っているお皿に手を入れて、食べ物をにぎにぎして遊んでいます。
にぎにぎするだけで、まだ、口に持っていこうとはしないのですが、このまま遊ばせながら食べさせても問題ないのでしょうか。

よろしくお願いします。

2020/7/27 12:47

久野多恵

管理栄養士

さーまま

0歳9カ月
丁寧な回答ありがとうございました。
進め方の見通しがたち、安心しました。

2020/7/28 8:34

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家