閲覧数:741

促進剤

とゆわ
今回3人目の出産になります。
上の子二人、スピード安産で出産してる為、今回もそうなるのではないかと…助産師さんと話しました。
産婦人科はそんなに近くなく、促進剤を使った計画分娩の話が出てます。私的には、自然に待ちたいのですが、赤ちゃんに、もしものことがあっては困ります

促進剤を使った出産の費用はどの位はかかるものでしょうか?
家族のことを考えると、昼間に計画的に出産もいいような気もしますが。悩みます。

2021/5/1 20:48

高塚あきこ

助産師
とゆわさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
計画分娩についてですね。

詳細な費用については、産院によって異なると思いますが、促進剤をご使用になった場合には、分娩費+促進剤の費用がかかってきます。また、計画分娩をなさる場合、子宮口があまり開いていなかったりする際には、促進剤を使用する前処置として、子宮口を広げることを促すような処置をすることがあります。これをするかしないかは、その時になってみないと分かりませんが、前処置があれば、またその費用もプラスになってくると思います。ですが、前処置や促進剤を使用しても、時間外分娩になったり、休日分娩になったりすることでかかる費用と比べると、どちらが高くなるかは、産院によっても異なりますので、費用面でご心配であれば、健診の際にご相談なさってみてくださいね。

2021/5/4 16:14

とゆわ

2歳5カ月
費用は、産院で聞いてみます。

出産ですが、私も旦那も、自然に待ちたい気持ちです。
でも、計画分娩は安心ですよね…
悩みます。

2021/5/4 21:42

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳5カ月の注目相談

2歳6カ月の注目相談

出産の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家