閲覧数:1,690

フォローアップミルクの必要性

みさママ
1歳0ヶ月の娘についてです。
完ミで育ち、1歳になると同時にミルクをやめました。
よく動くせいもあってか体重は7.8kgでやや小さめです。育児用ミルクは全体的に飲む量は少なめでしたが、離乳食やおやつはよく食べます。

 娘はいちご状血管腫の治療でヘマンジオルシロップを服用しており、副作用である低血糖の予防のために朝晩の服薬前にフォローアップミルクを120mlずつ飲ませています。 ヘマンジオルシロップの説明書には、就寝前には絶食時間が長くなるためジュース等で糖分を摂るよう注意書きがありましたが、寝る前にジュースを飲むくらいならとフォローアップミルクにしています。

しかし、果たして就寝前に栄養たっぷりのフォローアップミルクなど飲ませて大丈夫なのだろうかという心配もあります。
ただ、体重も少ないのでフォローアップミルクで栄養をしっかり摂る方がいいのかとも思います。
ネットをみるとフォローアップミルクは必要ないという情報もありました。
上の娘も完ミですが、フォローアップミルクはほとんど飲まなかったので、フォローアップミルクを飲むべきなのか、どのくらい飲めばいいのかよくわかりません。

アドバイスをいただければと思います。よろしくお願いします。

2021/5/1 20:32

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家