閲覧数:12,940

カスピ海ヨーグルトについて

シェレン
生後7ヶ月の娘の離乳食について相談させてください。

7ヶ月に入ってから、パンがゆを作る際に牛乳を使ったり
(水に混ぜる形で、少しずつ量を増やしました)
ヨーグルト(生乳100%のもの)を食べさせたり
乳製品を与え始めました。
今のところアレルギーのような反応は見られません。

普段から、私たち大人は毎朝カスピ海ヨーグルトを食べているので
娘にもそれを食べさせることができたら楽だなと思うのですが
いくら発酵しているとはいえ、生の牛乳を使って作るカスピ海ヨーグルトは1歳までは待った方が良いのでしょうか。

また、腸内環境を整える目的で
娘にも毎朝ヨーグルトを(20〜30g程度)食べさせようかと思っているのですがそれは問題ないでしょうか。
(その分他のたんぱく質を朝は少なめにするつもりです)

ご回答よろしくお願いいたします

2021/5/1 19:52

久野多恵

管理栄養士
シェレンさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。

7か月のお子様に与えるヨーグルトについてのご相談ですね。
カスピ海ヨーグルトを与える事は特に問題はないのですが、衛生面から考慮すると、赤ちゃんには市販のものを
あげると安心かなと思います。

カスピ海ヨーグルトを作る際に、衛生面にとても気を使い、容器やスプーンなども滅菌消毒して、お母さんも菌が入らない様にマスクをして、細心の注意を払って作るという状況であれば心配は少なくなるのですが、家庭で作るものはどうしても菌が混入しやすく、ごく微量の菌であっても発酵過程で菌が増殖してしまうという事もあります。
大人は問題がなくても、消化機能が未熟な赤ちゃんにとってはお腹を下してしまったり、体調不良の原因となる事もありますし、1歳までは加熱した牛乳を使う事を推奨しています。
上記の理由から、1歳以降生の牛乳を飲用として飲める様になってからの使用が宜しいかと思います。

毎朝ヨーグルトを20~30g程度与える事自体は問題ありません。 腸内環境を整える食材ですので、便秘予防にも良いと思いますよ。
よろしくお願い致します。

2021/5/2 11:27

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家