閲覧数:255

急にミルクを飲まなくなりました
はる
はじめまして。10ヶ月の男の子を育てています。
現在の体重は約9400g、離乳食は毎回目安量をほぼ完食しています。
タイトルのとおり、数日前から急にミルクを飲まなくなってしまいました。
1日のスケジュールは、
6時 起床
7時 離乳食+ミルク
9時 お昼寝
11時半 離乳食+ミルク
13時 お昼寝
15時 ミルク
17時 離乳食
18時 お風呂
18時半 ミルク
19時 就寝
多少前後することもありますが、だいたいこのような感じです。
7時の離乳食後のミルクは元々あまり飲まなかったのですが、その他は毎回150から200mlくらい飲んでいました。ところが数日前から急にミルクを拒否するようになってしまいました。就寝前のミルクだけは飲んでくれている状態です。
離乳食の量が増えたわけでもないですし、食べた物が未消化のまま便に出てくることもあるので、急にミルクが減ってしまったら栄養が不足してしまうのではないかととても心配しています。
また、急に飲まなくなった原因や、どのように対応すれば良いのか分からず困惑しています。
お忙しいところ恐縮ですが、アドバイスを戴けたらと存じます。
どうぞよろしくお願い致します。
現在の体重は約9400g、離乳食は毎回目安量をほぼ完食しています。
タイトルのとおり、数日前から急にミルクを飲まなくなってしまいました。
1日のスケジュールは、
6時 起床
7時 離乳食+ミルク
9時 お昼寝
11時半 離乳食+ミルク
13時 お昼寝
15時 ミルク
17時 離乳食
18時 お風呂
18時半 ミルク
19時 就寝
多少前後することもありますが、だいたいこのような感じです。
7時の離乳食後のミルクは元々あまり飲まなかったのですが、その他は毎回150から200mlくらい飲んでいました。ところが数日前から急にミルクを拒否するようになってしまいました。就寝前のミルクだけは飲んでくれている状態です。
離乳食の量が増えたわけでもないですし、食べた物が未消化のまま便に出てくることもあるので、急にミルクが減ってしまったら栄養が不足してしまうのではないかととても心配しています。
また、急に飲まなくなった原因や、どのように対応すれば良いのか分からず困惑しています。
お忙しいところ恐縮ですが、アドバイスを戴けたらと存じます。
どうぞよろしくお願い致します。
2021/4/30 10:19
はるさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。
10カ月のお子様のミルクについて、急に飲まなくなって心配なお気持ちなのですね。
離乳食は良く食べてくれているご様子なので、食事で満足しているのかもしれませんね。 良く食べてくれるお子様は離乳食後のミルクが減ったりなくなる事がありますがこれ自体は問題ないです。ただしっかりとミルクを飲む時間を2回程度は作ってあげると安心ですね。
就寝前は飲んでくれるとの事ですが、15時のミルクは拒否しますか? ミルクを補給する方法としては、離乳食にミルクを使用したメニューを積極的に取り入れる事、またお昼寝中に飲ませてあげるという事も良いのではないかなと思います。
覚醒している状況ですと飲みたがらないお子様も、寝ている時や寝る前の眠気が強い時に哺乳瓶の乳首を咥えさせてあげると飲んでくれるという事もあります。
お昼寝中に飲めない場合は、就寝後の22~23時頃でも良いと思います。
ミルクを使用したメニューも添付しますので、参考にして頂けたらと思います。
【9~11カ月ごろ(離乳食後期)のミルクのレシピ・作り方】
https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/category-13?q=%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%82%AF&ct=
ご相談頂きありがとうございます。
10カ月のお子様のミルクについて、急に飲まなくなって心配なお気持ちなのですね。
離乳食は良く食べてくれているご様子なので、食事で満足しているのかもしれませんね。 良く食べてくれるお子様は離乳食後のミルクが減ったりなくなる事がありますがこれ自体は問題ないです。ただしっかりとミルクを飲む時間を2回程度は作ってあげると安心ですね。
就寝前は飲んでくれるとの事ですが、15時のミルクは拒否しますか? ミルクを補給する方法としては、離乳食にミルクを使用したメニューを積極的に取り入れる事、またお昼寝中に飲ませてあげるという事も良いのではないかなと思います。
覚醒している状況ですと飲みたがらないお子様も、寝ている時や寝る前の眠気が強い時に哺乳瓶の乳首を咥えさせてあげると飲んでくれるという事もあります。
お昼寝中に飲めない場合は、就寝後の22~23時頃でも良いと思います。
ミルクを使用したメニューも添付しますので、参考にして頂けたらと思います。
【9~11カ月ごろ(離乳食後期)のミルクのレシピ・作り方】
https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/category-13?q=%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%82%AF&ct=
2021/4/30 20:41

はる
0歳10カ月
久野様
ご回答ありがとうございます。
15時のミルクは、昨日は飲んでくれましたがここ最近はずっと拒否でした。眠気がある時のほうが飲んでくれるかもとの事ですので、お昼寝の様子を見て試してみたいと思います。
また、1日2回のミルクを確保できなさそうな時は、代わりに軽食をあげたほうが良いのでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
15時のミルクは、昨日は飲んでくれましたがここ最近はずっと拒否でした。眠気がある時のほうが飲んでくれるかもとの事ですので、お昼寝の様子を見て試してみたいと思います。
また、1日2回のミルクを確保できなさそうな時は、代わりに軽食をあげたほうが良いのでしょうか?
2021/5/1 7:10
はるさん、お返事ありがとうございます。
15時のミルクを飲んでくれる事もあるのですね。
1日2回のミルクを確保できない時は、ミルクを材料とした補食を考えても良いと思います。
例えば、ミルクプリン、ミルク寒天、ポタージュスープ、フレンチトースト、スムージーなどでミルクの栄養を補給できると安心ですね。
15時のミルクを飲んでくれる事もあるのですね。
1日2回のミルクを確保できない時は、ミルクを材料とした補食を考えても良いと思います。
例えば、ミルクプリン、ミルク寒天、ポタージュスープ、フレンチトースト、スムージーなどでミルクの栄養を補給できると安心ですね。
2021/5/1 23:15

はる
0歳10カ月
久野様
ありがとうございます。
補食も試してみたいと思います。
専門家の方に話を聞いていただけてホッとしました。また何かありましたらよろしくお願い致します。
ありがとうございます。
補食も試してみたいと思います。
専門家の方に話を聞いていただけてホッとしました。また何かありましたらよろしくお願い致します。
2021/5/2 10:26
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら