閲覧数:209

ご飯の硬さ&3回食について

たかこ
9ヶ月の娘の離乳食について相談です。
2週間前くらいからお粥を6倍から5倍にしたのですが、口に入れて少しするとおえって吐き出しそうになることがあります。
3〜5ミリに輪切りにしたバナナや、粗く潰したかぼちゃなども口をもぐもぐと、よく動かして食べられるようになったので変えてみたのですが、まだ5倍粥は早かったのでしょうか?
 
また、2回食にしてから2ヶ月ほど経つのですが、いつ頃から3回食に移行したら良いのか悩んでいます。
目安などがあれば教えていただきたいです。

2021/4/29 21:35

久野多恵

管理栄養士

たかこ

0歳9カ月
久野さん
こんにちは。回答ありがとうございます。

どんどん食べ進めていくと、最後の方でおえっとなることが多くなります。
嫌がったりする素振りはないので、注意しながら様子を見てみようと思います。
今は口に入れてから2〜3口もぐもぐしてから飲み込んでいるようなのですが、丸飲みは問題ないでしょうか? 

3回食への移行期についても、教えてくださりありがとうございます。
目安もいくつか当てはまる ので、そろそろ3回食に進めてみようと思います!
今は11時〜12時、18時過ぎの2回なのですが、時間はいつが良いのでしょうか? 

2021/5/2 9:30

久野多恵

管理栄養士

たかこ

0歳9カ月
久野さん
早速のお返事ありがとうございます。

もぐもぐは問題なさそうで安心しました。
離乳食の時間について、教えていただきありがとうございます。
毎日、だいたい8時前後に授乳をしているので、その時間を離乳食にしようと思います。
ただ、夜21時頃に寝てから夜中はほとんど起きないので、朝起きた時にお腹が空いているのかひどく泣く時があります。
すぐにご飯があげられない場合は、先に授乳をしてからでもいいのでしょうか?
今のスケジュールはこんな感じです。
7:00〜8:00、起床・授乳
11:00〜12:00、離乳食①+授乳
14:30〜15:00、授乳
18:00〜18:30、離乳食②+授乳
20:30、授乳
21:00、就寝 

2021/5/3 0:44

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家