閲覧数:229

離乳食をあまり食べません
かずひろママ
9カ月の息子の離乳食に関してご相談です。
9カ月になって3回食にしていますが、最初の頃からパン粥はわりと食べますがお粥はあまり食べません。
ヨーグルトや果物は食べます。
1週間くらい前から風邪をひいて鼻が詰まって苦しいからだと思うのですが、 3回ともほとんど食べなくなりました。
母乳とお茶とヨーグルトだけなので栄養面で心配なのですが、フォローアップミルクをあげた方がいいでしょうか?
風邪が落ち着くまで様子を見て大丈夫でしょうか?
ちなみに上の子の時は離乳食をたくさん食べたのでフォローアップミルクは飲ませた事がありません。
ご回答よろしくお願いします。
9カ月になって3回食にしていますが、最初の頃からパン粥はわりと食べますがお粥はあまり食べません。
ヨーグルトや果物は食べます。
1週間くらい前から風邪をひいて鼻が詰まって苦しいからだと思うのですが、 3回ともほとんど食べなくなりました。
母乳とお茶とヨーグルトだけなので栄養面で心配なのですが、フォローアップミルクをあげた方がいいでしょうか?
風邪が落ち着くまで様子を見て大丈夫でしょうか?
ちなみに上の子の時は離乳食をたくさん食べたのでフォローアップミルクは飲ませた事がありません。
ご回答よろしくお願いします。
2021/4/29 11:33
かずひろママさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。
9カ月のお子様の離乳食とフォローアップミルクに関するご相談ですね。
1週間前くらいからお風邪をひかれたとの事、鼻水などの症状があると、離乳食を一時的に食べなくなるという事は良くありますので、母乳と食べられるものを中心に様子を見て頂いて良いように思いますよ。
今まで母乳のみであるならば、育児用ミルクかフォローアップミルクを取り入れて頂くと良いと思います。
風邪をひく前の離乳食の食材として、卵黄や赤身の魚やレバーやほうれん草や小松菜など鉄分が多い食材などを比較的に食べられてきたお子様であれば、育児用ミルクで良いですが、鉄分を意識した食事があまり進まなかったという事であれば、フォローアップミルクを飲ませてあげても良いと思いますよ。
お風邪が回復して来たら、また元の離乳食にだんだんと戻して食べていけると良いと思います。 今は脱水にならない様に母乳とミルクで水分補給をしっかりとしてあげて下さいね。
どうぞお大事になさってください。
ご相談頂きありがとうございます。
9カ月のお子様の離乳食とフォローアップミルクに関するご相談ですね。
1週間前くらいからお風邪をひかれたとの事、鼻水などの症状があると、離乳食を一時的に食べなくなるという事は良くありますので、母乳と食べられるものを中心に様子を見て頂いて良いように思いますよ。
今まで母乳のみであるならば、育児用ミルクかフォローアップミルクを取り入れて頂くと良いと思います。
風邪をひく前の離乳食の食材として、卵黄や赤身の魚やレバーやほうれん草や小松菜など鉄分が多い食材などを比較的に食べられてきたお子様であれば、育児用ミルクで良いですが、鉄分を意識した食事があまり進まなかったという事であれば、フォローアップミルクを飲ませてあげても良いと思いますよ。
お風邪が回復して来たら、また元の離乳食にだんだんと戻して食べていけると良いと思います。 今は脱水にならない様に母乳とミルクで水分補給をしっかりとしてあげて下さいね。
どうぞお大事になさってください。
2021/4/29 21:34

かずひろママ
0歳9カ月
ご回答頂きありがとうございます。
やはり、離乳食の食べる物や量にばらつきがあるなら母乳にプラスしてミルクを足した方がいいと言う事ですね。
鉄分を含む食材を食べるなら育児用ミルクとありますが、育児用ミルクを与えるなら母乳の回数を増やすので問題ないでしょうか?
やはり、離乳食の食べる物や量にばらつきがあるなら母乳にプラスしてミルクを足した方がいいと言う事ですね。
鉄分を含む食材を食べるなら育児用ミルクとありますが、育児用ミルクを与えるなら母乳の回数を増やすので問題ないでしょうか?
2021/4/29 22:16
かずひろママさん、お返事ありがとうございます。
母乳の回数を増やすという選択肢も良いと思います。
ただ、母乳のみよりも育児用ミルクを1回でも取り入れて頂いた方が、鉄供給源となりますので今後もお勧めです。
近年、母乳のみ育児のお子様は鉄欠乏性貧血のリスクが高くなっているという研究データもありますし、1日1回でもミルクを取り入れることでそのリスクも低下するそうですよ。 ご参考までによろしくお願い致します。
母乳の回数を増やすという選択肢も良いと思います。
ただ、母乳のみよりも育児用ミルクを1回でも取り入れて頂いた方が、鉄供給源となりますので今後もお勧めです。
近年、母乳のみ育児のお子様は鉄欠乏性貧血のリスクが高くなっているという研究データもありますし、1日1回でもミルクを取り入れることでそのリスクも低下するそうですよ。 ご参考までによろしくお願い致します。
2021/4/30 8:29

かずひろママ
0歳9カ月
ご回答ありがとうございます。
よく分かりました。
早速購入しに行きます。
ありがとうございました!
よく分かりました。
早速購入しに行きます。
ありがとうございました!
2021/4/30 10:48
かずひろママさん、お返事ありがとうございます。
また何かお困りのことがあればいつでもお声掛け下さい。
また何かお困りのことがあればいつでもお声掛け下さい。
2021/4/30 20:46
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら