閲覧数:263

米粉パン

makaronimama
こんにちは。

1歳4ヶ月の息子の離乳食のことで相談があります。
食物アレルギー(小麦、卵、大豆)があり、小児科を定期通院しています。 

 米粉パンを食べさせてみようと購入したのですが、原材料に米以外のものもあり、今の月齢で食べさせても大丈夫でしょうか❓
乳児用規格適用食品と記載がないので判断が出来ませんでした。

よろしくお願いいたします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2021/4/28 13:26

一藁暁子

管理栄養士
makaroniboyさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
小麦・卵・大豆アレルギーをお持ちのお子さんにお写真の米粉パンを食べさせたいとのことなのですね。

商品のパッケージの表示を見ると、
【本品に含まれるアレルギー物質(特定原材料とそれに準ずるもの)】の欄に『使用していません』と書いてありますので、食物アレルギーを引き起こしやすい食品(27品目)は一切含まれていないことが分かります。
小麦・卵・大豆も含まれていませんので、こちらの米粉パンはお子さんに食べさせてあげても大丈夫ですよ。

お買い物のときに、食物アレルギーのお子さんが食べても大丈夫な市販品を選ぶのはとても大変ですよね。
お子さんに食べさせる食品を選ぶときは、【本品に含まれるアレルギー物質(特定原材料とそれに準ずるもの)】の欄を見て、商品に含まれているアレルゲン食材を確認してから選ぶようにされると、お買い物時のご負担を減らせるかと思います。

乳と卵は『特定原材料』といい、市販の商品に含まれている場合には必ず表示しなくてはいけない食品です。
大豆は『特定原材料に準ずるもの』に含まれており、表示を推奨されている食品ですので、含まれていても表示されないことがありますので表示がない場合は原材料欄もチェックするようにしてくださいね。

ご参考までによろしくお願いいたします。

2021/4/28 17:47

makaronimama

1歳4カ月
詳しく説明していただきありがとうございます。
大豆は表示されないこともあるのですね。注意して買うようにします。

アレルギーがあると、試せる食べ物が制限されてしまうので、パンを食べさせられるようになるのは嬉しいです。

早速食べさせてみます❗️ 
  

2021/4/28 20:00

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳4カ月の注目相談

1歳5カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家