閲覧数:199

離乳食の進め方

きゅん
お世話になっております。
先週に1歳になったばかりの男の子です。
離乳食の進め方についてご相談させてください。

現在は、離乳食の進め方の表を参考にしながら進めています。
時間は、だいたい、朝七時半、昼一時、夕方五時に離乳食を食べ、毎食後ミルクを80ml飲み、夜中に160ml飲んでいます。

1歳を過ぎたので、フォローアップミルクに変えた方が良いのか悩んでいます。フォローアップミルクの場合、今のミルクをフォローアップミルクに置き換えればよいのか、別の取り入れ方をするのか、どのように取り入れていけば良いのか教えていただきたいです。
また、普通のミルクがまだ一缶残っており、困っています。
例えば、毎食後をフォローアップミルク、夜中を普通のミルク…としても大丈夫でしょうか?

また、離乳食についてですが、まだつかみ食べをしません。
つかみやすいものを出して、目の前で食べてみたり、手に持たせようとしたり、取りやすい場所に置いてみたりしたのですが、なかなか触りたがりません。私がつかんで口に持っていく分には、かじりとって喜んで食べますが、いつも"待ち"状態で、口を開けて要求します。もちろんスプーンにもあまり興味がありません。歯は、下の前歯がちょっと見えてきています。
このまま本人が食べたがるまで待っているので大丈夫でしょうか?

ご回答よろしくお願いいたします。

2021/4/27 15:40

久野多恵

管理栄養士

きゅん

1歳0カ月
ありがとうございます!

毎食後のミルクを徐々に減らしていき、おやつの時間を作り、その際にフォローアップミルクをあげていきたいと思います。

また進めていく中で質問させていただくこともあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。

2021/4/28 12:25

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家