閲覧数:2,063

ヨーグルトとオートミールの与え方について

絵梨
生後7か月の女の子です。
生まれた時からずっと便秘で、少しでも良くなればと思い、先日から離乳食1回目に毎日ヨーグルトとオートミールを食べさせ始めました。

そこで質問なのですが、ネット上で『タンパク質は消化しにくいので毎日ヨーグルトは与えてはいけない』。
逆に『便秘にいいのでヨーグルトは毎日与えて大丈夫』 との記事もあり、困惑しています。
ヨーグルトは毎日1回量の上限を食べて大丈夫でしょうか?
 オートミールも毎日食べても大丈夫か、合わせて教えて頂きたいです(>_<)

 また、離乳食中期は
  【たんぱく質】
 魚10~15g
または肉10~15g
または豆腐30~40g
または卵黄1個~全卵1/3個
または乳製品50~70g

だと思うのですが、一度の食事でタンパク質を1種類しか摂れない場合、離乳食1回目に ヨーグルト50g、離乳食2回目に豆腐30gという与え方でも大丈夫でしょうか?

もし何種類か混ぜたい場合は、離乳食1回目にヨーグルト25g&豆腐15g、離乳食2回目に白身魚10gという与え方で大丈夫でしょうか? 

2種類以上のタンパク質を一度の食事であげたい時に、gの割合が分からず 、いつも1種類しかあげられずにいるのです;

分かりにくい質問で申し訳ありませんが、教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

2021/4/27 9:01

久野多恵

管理栄養士

絵梨

0歳7カ月
わかりやすいお答えありがとうございます(^^)
参考にしながら頑張ります! 

2021/5/13 8:32

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家