閲覧数:328

離乳食について

yuu
6ヶ月の赤ちゃんです。今日から離乳食を始めました。まずはスプーンのまわりにおかゆをつけて唇に触れさせてからスプーンに少し乗せて口の中にいれました。はじめはブェーーって出しました。もう一度やってみてもブェーーと出したのでやめようかと思ったら下唇についてたおかゆをペロペロとしていました。初めはこんなかんじでスタートで大丈夫なのでしょうか?最初ということもあり5分もかからず終わらせてしまいました。もう少し食べさせた方がいいのでしょうか?

2021/4/26 22:47

久野多恵

管理栄養士
yuuさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。

昨日から離乳食を開始されたとの事、初日の反応しても良いと思いますし、スプーンに対して舌で押し返すような反応が見られていなければ、そのまま継続してあげて問題ないです。

今まで乳汁しか口にしたことのない赤ちゃんにとって、それ以外のものをスプーンで与えるれるという事は、想像以上に大変な事です。 食べても食べなくも大丈夫ですので、5分程度で様子を見て切り上げるという方法で進めていきましょう。
たくさん食べさせる事を目的としなくて良いです。 お粥の味に慣れて、ごっくんする事が目的ですから、これから1週間かけて、お子様が嫌がらない程度に無理なく、お母さんも笑顔で進めてあげて下さいね。

よろしくお願い致します。

2021/4/27 10:35

yuu

0歳6カ月
ありがとうございます!2日目の今日は完全に舌で押し返されてしまいました。少し口を開けたのでシュッとおかゆを入れてみたら出されてしまいました。その時点で切り上げてしまいました。なので2分で離乳食終了になってしまい、でも頑張ったねと誉めて終わりにしました。初めはこんなかんじなんでしょうか?
私のあげ方がダメなのでしょうか?

2021/4/27 10:40

久野多恵

管理栄養士
yuuさん、お返事ありがとうございます。
2日目の今日は、舌で押し返されたのですね。スプーンを押し返したのでしょうか? お粥を押し返したのでしょうか?
スプーンを受け入れられない場合は、指につけて舐めさせてあげても良いです。 2分で早々に切り上げて、頑張ったねと褒めてあげたのはとても良い進め方であったと思います。
初めから口を大きく開けて喜んで食べてくれるというお子様の方が少ないですし、お母さんのあげ方が悪いという事ではないと思いますよ。 
慣れるまで数週間から数カ月かかるお子様もいますので、焦らず、双方にとって負担にならないように休みながら進めてあげても良いと思いますよ。

2021/4/27 20:26

yuu

0歳6カ月
舌でスプーンを押し返しました。少し開けたときに入れたらおかゆを出されました。
ちょっと心折れそうでしたが頑張ったねとよしよししてあげ切り上げてミルクタイムにして完飲できました。

2021/4/27 20:31

久野多恵

管理栄養士
yuuさん、お返事ありがとうございます。
スプーンを舌で押し返すのですね。
まだ哺乳反射が減退していない時期だと思いますので、少しお休みしてから再挑戦されても良いように思います。
赤ちゃんはお母さんの乳首や哺乳瓶の乳首以外のものを舌で押し返そうとする哺乳反射が生まれながらに備わっていますが、これは5~7か月ごろに減退していきて、スプーンを受け入れられる基盤が出来てきます。

舌でスプーンを押し返すという反応は哺乳反射が強く出ているという事も考えられますので、双方にとって負担感を増さない為にも、少しお休みしてゴールデンウィーク明けからまた再挑戦しても良いと思いますよ。

2021/4/28 9:57

yuu

0歳6カ月
そういう反射があるんですね!知らなかったです。おやすみとかしてもいいんですか?離乳食開始が遅かったのでついつい必死になってしまい。
哺乳反射が強く出るとよくないんですか?よくわからず。

今日は少し口をあけてくれました。しかし入れたあとは出しました。でも口をあけてくれたのは嬉しかったです。

2021/4/28 11:54

久野多恵

管理栄養士
yuuさん、お返事ありがとうございます。

哺乳反射が強く出ると、スプーンを受け入れられないので、頑張っても進まずに赤ちゃんにとって離乳食が苦痛なものとなったり、印象が悪くなったりしますので、スプーンの押し返しが強い場合は、お休みして様子を見ていいただく様推奨しています。

昨日は口を開けてくれたのですね。 強い拒否がみられなければ、無理強いしない程度に進められても良いと思います。

2021/4/29 10:18

yuu

0歳6カ月
今日は押し返されて開けませんでした。無理させたらだめなんですね。
おかゆをのせずスプーンだけ口にいれてみたりはしない方がいいですか?

2021/4/29 10:46

久野多恵

管理栄養士
yuuさん
スプーンだけを口に入れてみたりという練習は特に不要だと思います。 練習をして哺乳反射が無くなるという事ではないので、今後も無理のないように様子を見て進めていきましょう。

2021/4/29 21:19

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家