閲覧数:399

卵アレルギーかも!?

ちょん
生後7ヶ月半になる息子がいます。
離乳食は5ヶ月になってすぐくらいに始め、今は2回食です。

先週木曜から、初めて卵黄を食べさせてみたところ、 3日間は特に問題なく食べれていました。
日曜はかかりつけの小児科がお休みなので、卵もお休みして、今日の午前に再開。

卵黄4日目なので、耳かき4杯程度だと思うのですが、少し多めにあげてしまいました… (小さじ3分の1か4分の1は食べたかもしれません。)
それと、卵黄と一緒に、初めてツナ缶のツナもあげてしまいました。

その離乳食の後に母乳を飲み、少し散歩に行って帰ってきたら、両足首の辺りに少しの膨隆疹と、左足首辺りに少し赤みが出ていました。
大体食後30分くらいです。
その後お昼寝を1時間半くらいして起きたら消えていました。

最初は散歩に行って虫に刺されたと思ったんですが、数も4、5箇所と虫刺されにしては多いし、お昼寝の後にキレイに消えていたので変だなと思い、ネットで調べているうちに、膨隆疹だったのかなと気付きました。
 
症状が出たということは、やはり卵アレルギーなのでしょうか?ツナはアレルギーがないと思っていたのですが、ツナの可能性もあるのでしょうか?
  私も夫も食物アレルギーがなく、完全に油断してあげてしまったので、息子に本当に申し訳ないです… 

明日からも、耳かき4杯程度なら卵黄を食べさせてみても大丈夫でしょうか? 
また症状が出るようなら、 小児科受診をした方が良いでしょうか。。

すみませんが、よろしくお願いします。

2021/4/26 18:35

一藁暁子

管理栄養士

ちょん

0歳7カ月
お忙しい中、ご返信ありがとうございます。

とりあえず卵黄は数日お休みしたいと思います。
他の魚は食べれていたので、ツナの可能性は低いかなと思い、今日もツナを食べさせてみたところ、やはり発疹などの症状は何も見られませんでした。

今回は足首だけに湿疹や赤みが少し出たのですが、卵は様子見で、今後また少しでも症状が出る場合は、教えて頂いたように、アレルギー専門医のいる病院を受診しようと思います。

ありがとうございました。 

2021/4/27 13:14

一藁暁子

管理栄養士

ちょん

0歳7カ月
こちらこそ、ご丁寧にありがとうございます。

発疹は、普段から遊びやお風呂で体温が上がったりすると出やすいタイプではあるので(ヒドい発疹ではなくポツポツ程度ですが)、食事前にプロペトを塗ってみようと思います!
スキンケアも食物アレルギー対策に大事だと言うことは初めて知ったので、気を付けていきます。
 
あと、今回みたいに混乱しないように、新しい食材を試す時は1日1品を守っていきたいと思います。

卵黄も、数日お休みして、体調や肌の状態を見ながら少しずつ試してみます!

ありがとうございました。 

2021/4/27 15:05

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家