閲覧数:235

卵黄の調理方法について

せー
いま現在、離乳食を始めて2ヶ月です。
卵黄は1ヶ月を過ぎてから始め、卵黄半分程食べられるようになりました。
小さじ1杯までは良かったのですが、卵黄半分ともなると中々量が多く、食べさせ方に困っています。
ご飯や主菜に混ぜたり、とろみをつけたりしているのですが、混ぜても卵黄の方が余ってしまう位で、パサパサしているせいか噎せる事が多く、上手く 食べさせてあげられません。
卵黄の量が多い時は、どういった調理をしてあげると良いのでしょうか?

2021/4/25 21:26

一藁暁子

管理栄養士

せー

0歳7カ月
たくさんのメニューを教えていただき、ありがとうございます!
 
申し訳ありません、説明が足りませんでした。
いま子どもは、修正月齢だと6ヶ月後半になるのですが、 卵黄を半分食べられていたら、固ゆで卵以外のメニューも食べさせ始めても大丈夫でしょうか?

また、卵黄一個全部は、修正月齢7ヶ月まで待つのが良いでしょうか?

よろしくお願いします。 

2021/4/26 10:16

一藁暁子

管理栄養士

せー

0歳7カ月
丁寧にありがとうございました! 

2021/4/26 11:02

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家