閲覧数:2,522

食材の灰汁抜きについて
ゆう
今10ヶ月の娘がいます。
かなり初歩的なことで質問なのですが、
食材の灰汁抜きをしないまま、離乳食のストックを作ってしまいました。
やっぱり灰汁抜きをしてないと、赤ちゃんに与えない方がよいですか?体に悪いのでしょうか?
かなり初歩的なことで質問なのですが、
食材の灰汁抜きをしないまま、離乳食のストックを作ってしまいました。
やっぱり灰汁抜きをしてないと、赤ちゃんに与えない方がよいですか?体に悪いのでしょうか?
2021/4/24 20:03
ゆうさん、おはようございます。
御相談頂きありがとうございます。
野菜のアク抜きについてのご質問ですね。
アクの強い物に関しては、茹でて水で流した方が苦味なエグ味がなくなるので、アク抜きをして頂いた方がいいですね。
例えばほうれん草にはシュウ酸と言うアクになる成分があるのですが、これは結石の原因になりますので、茹でこぼししてから使って欲しいです。ただ、少し食べたからと言って、直ぐに結石になる訳ではないので、過剰に心配はしなくて大丈夫ですよ。
おでんの時など大根も下茹でしたりしますが、大抵の野菜であれば、アク抜きをしなくてもいいかと思います。
何か気になる野菜はありますか?
御相談頂きありがとうございます。
野菜のアク抜きについてのご質問ですね。
アクの強い物に関しては、茹でて水で流した方が苦味なエグ味がなくなるので、アク抜きをして頂いた方がいいですね。
例えばほうれん草にはシュウ酸と言うアクになる成分があるのですが、これは結石の原因になりますので、茹でこぼししてから使って欲しいです。ただ、少し食べたからと言って、直ぐに結石になる訳ではないので、過剰に心配はしなくて大丈夫ですよ。
おでんの時など大根も下茹でしたりしますが、大抵の野菜であれば、アク抜きをしなくてもいいかと思います。
何か気になる野菜はありますか?
2021/4/25 9:18

ゆう
0歳10カ月
茄子を灰汁抜きせずに使ってしまいました。
細かく切って沸騰したお湯に入れて、弱火で10分くらいゆでました。
作り直した方がよいでしょうか?
細かく切って沸騰したお湯に入れて、弱火で10分くらいゆでました。
作り直した方がよいでしょうか?
2021/4/25 9:21
お返事ありがとうございます。
ナスもエグ味がある物がありますよね。
食べて気にならなければ、大丈夫ですよ。
これからは、切って水に漬けたり、塩もみしてから流して使うようにされるといいですよ。
ナスもエグ味がある物がありますよね。
食べて気にならなければ、大丈夫ですよ。
これからは、切って水に漬けたり、塩もみしてから流して使うようにされるといいですよ。
2021/4/25 9:34

ゆう
0歳10カ月
わかりました。
今回はあげる前に食べて確認するようにします。
ご回答ありがとうございました!
今回はあげる前に食べて確認するようにします。
ご回答ありがとうございました!
2021/4/25 9:37
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら